トップページ
>
自作PC
>
2024年07月06日
>
69gGa34O0
書き込み順位&時間帯一覧
15 位
/819 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
0
0
1
0
0
3
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
Socket774
警備員[Lv.16]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
Socket774
警備員[Lv.17]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
Socket774
警備員[Lv.12][芽]
(ワッチョイ 1e44-bV2f)
Socket774
警備員[Lv.18]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
書き込みレス一覧
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
569 :
Socket774
警備員[Lv.16]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 12:25:12.39 ID:69gGa34O0
室温35度でよく過ごせるな
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
572 :
Socket774
警備員[Lv.16]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 12:36:14.60 ID:69gGa34O0
ひょっとして結構な歳?
普通は無理だよ不快すぎて
この時期湿度も高いので気温だけじゃなく湿度もエアコン入れてないと湿度80%超えない?
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
573 :
Socket774
警備員[Lv.16]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 12:40:33.67 ID:69gGa34O0
電気代上がったことも踏まえてウチは一応節電も少し意識してエアコン29度、風量弱運転設定で室温26度、湿度71%
これでも動くと体感はちょっと暑いがPCの前でじっとしてればまぁ不快感なく過ごせてるよ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
577 :
Socket774
警備員[Lv.17]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 13:23:30.85 ID:69gGa34O0
うちも猫がいるんだけどエアコンの無い部屋で寝てるんだよな
猫って不思議だわ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
581 :
Socket774
警備員[Lv.17]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 13:37:52.81 ID:69gGa34O0
>>580
湿度
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
583 :
Socket774
警備員[Lv.17]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 13:43:36.22 ID:69gGa34O0
一応BMI 23
武術が趣味だからそのせいで新陳代謝が活発なのかもしれない
基本的に暑がり
>>579
Radeonが売れまくってる気配なんて1ミリも感じないんだけどな
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
599 :
Socket774
警備員[Lv.12][芽]
(ワッチョイ 1e44-bV2f)
[sage]:2024/07/06(土) 16:07:49.20 ID:69gGa34O0
>>596
そうだよ
健康のためにもエアコンは弱運転でもこの梅雨時期も付けた方が良い
エアコン嫌いの猫だけど猫がいるからと数年前から常時付けっぱなし
因みに我が家は何故か梅雨時はエアコン切ったりすると温度計では湿度が80度超える
銭湯の脱衣所の中にいるみたいになる
次の日の仕事に支障をきたすよ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
605 :
Socket774
警備員[Lv.17]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 19:00:56.36 ID:69gGa34O0
RADEON好きだった俺だけど今は魅力ないから買う気にならない
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
608 :
Socket774
警備員[Lv.17]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 19:10:09.40 ID:69gGa34O0
そうなんだよな
ちょっとRADEON被りで昔のAMDのドラゴンプラットフォーム(グラフィック統合型チップセット)やBull系APUのHSAの時は個人的に結構ワクワクさせてもらったんだけどね
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
613 :
Socket774
警備員[Lv.18]
(ワッチョイ 1e44-HpUb)
[sage]:2024/07/06(土) 19:50:42.20 ID:69gGa34O0
というかRADEONが良かったのってほんの一時でそれ以外はずっとnVidiaの圧勝という記憶しかない
HD4000やHD7000の時はRADEONは割と頑張ってた気がした
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。