トップページ
>
自作PC
>
2024年07月06日
>
3QkbRNCT
書き込み順位&時間帯一覧
36 位
/819 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
0
2
0
0
0
6
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
Socket774
警備員[Lv.19]
Socket774
警備員[Lv.20]
Socket774
警備員[Lv.21]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
書き込みレス一覧
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
127 :
Socket774
警備員[Lv.19]
[sage]:2024/07/06(土) 00:51:36.70 ID:3QkbRNCT
>>125
自分は32×4だよ
100GBくらいの容量が欲しかったから
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
135 :
Socket774
警備員[Lv.20]
[sage]:2024/07/06(土) 02:46:26.09 ID:3QkbRNCT
リプライ欄でintelに送って劣化問題の解決に役立ててほしいから清水に送るのは考え中って言ってる
10万で遊べるのすごいわ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
161 :
Socket774
警備員[Lv.20]
[sage]:2024/07/06(土) 13:32:44.08 ID:3QkbRNCT
>>129
クロック数はサマスロで5GHz程度まで落ちてたとのこと
この事例では温度と電流と消費電力のどれかがダメだった感じか
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
173 :
Socket774
警備員[Lv.21]
[sage]:2024/07/06(土) 17:22:13.47 ID:3QkbRNCT
そんな時代からCPUってあったんだ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
197 :
Socket774
警備員[Lv.21]
[sage]:2024/07/06(土) 20:26:34.88 ID:3QkbRNCT
某動画見たけど、外れダイでも安定するあたりからクロック上げようとするとワッパめっちゃ悪くなるんだな
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
202 :
Socket774
警備員[Lv.21]
[sage]:2024/07/06(土) 20:33:37.10 ID:3QkbRNCT
>>199
公式が言うには原因不明だからどう使っても壊れる恐怖がね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。