- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
989 :Socket774 警備員[Lv.20][]:2024/07/05(金) 00:18:08.04 ID:nqxzpwun - >>984
たったの6日で修正したから技術力はある RYZENに起因したバグが起きた以上その後インテル推奨になるのは当たり前
|
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
992 :Socket774 警備員[Lv.20][]:2024/07/05(金) 00:46:53.51 ID:nqxzpwun - >>990
インテルにもAPEXの関数バグがあったように RYZENにもRDRANDのエラッタやセグメンテーション違反なんかがあった そのCPU特有のエラッタなんて普通にあるのになんで認められないの?ガキなの?
|
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
995 :Socket774 警備員[Lv.20][]:2024/07/05(金) 01:39:43.67 ID:nqxzpwun - あとRYZEN初期にやらかしたkabyの300倍クロックを消費するPDEP/PEXT命令もあったな
これだから上にあげたソフトやハードでインテル推奨という事実が出来てしまう アスロックライブミキサーを見ればわかるが今まで多くの製品で動作確認がAMDでされないのも事実 RYZENは初期にやらかしすぎた
|