トップページ > 自作PC > 2024年07月05日 > V4HkogT2

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010100100002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.28]
Socket774 警備員[Lv.29]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】

書き込みレス一覧

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
1000 :Socket774 警備員[Lv.28][sage]:2024/07/05(金) 02:43:59.30 ID:V4HkogT2
1000ならNVidiaがIntel買収
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
65 :Socket774 警備員[Lv.28][sage]:2024/07/05(金) 11:39:18.44 ID:V4HkogT2
要因の大部分がR2ならTだろうがUだろうが時間の問題かもしれないが
クロックと高負荷時の電流の影響の方が大きいと見てる
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
80 :Socket774 警備員[Lv.29][sage]:2024/07/05(金) 13:58:36.62 ID:V4HkogT2
知識と考察に期待されてる人が詐欺師でがっかりしただけ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
88 :Socket774 警備員[Lv.29][sage]:2024/07/05(金) 16:44:21.01 ID:V4HkogT2
>>83
答え合わせは15世代発売後だな
壊れなければ原因特定も対策もできたってことで
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
111 :Socket774 警備員[Lv.29][sage]:2024/07/05(金) 21:02:47.90 ID:V4HkogT2
殺す気か
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
112 :Socket774 警備員[Lv.29][sage]:2024/07/05(金) 21:03:16.39 ID:V4HkogT2
誤爆…
12世代の在庫あったんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。