- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
481 :Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 07:36:51.32 ID:OQCJLree0 - 世代ごとのハイエンドならゲフォだけどXX60買うくらいならラデの方がいいよ
ゲフォは型落ちになった瞬間負け組臭かきつすぎて買い換えについていけない
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
484 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 08:44:49.16 ID:OQCJLree0 - >>483
お買い得タイミングが現れるのがAMDのメリット 不人気でもコスパ悪くても販売元が価格操作して大幅値下げしないインテル派の人がかわいそうになってくる
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
490 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 10:24:25.59 ID:OQCJLree0 - 併用してる人わりと居るからね
ゲフォしか買わない人は多くても ラデしか買わない人は珍しい
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
499 :Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 10:27:15.20 ID:OQCJLree0 - どんだけ3D信仰浸透してんだって感じ
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
506 :Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 11:22:41.72 ID:OQCJLree0 - >>505
5700xが安くていいよ 5700x3dなんてコスパが悪すぎる
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
510 :Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 11:28:53.88 ID:OQCJLree0 - バルクなんか手出さない方がいいんじゃね?保証無しでしょ
今やってるゲームでGPUなに使ってるか知らないけど4090みたいなハイエンド使わないと3dでの差なんてわずかだよ cpu側にボトルネックがないならほとんど意味のない買い物になる
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
498 :Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 12:20:08.78 ID:OQCJLree0 - >>497
その株価や時価総額で喜ぶ信者が多くて市場がゆがんできてるのが問題 RTX以降毎回機能足切りはさすがにひどい
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
521 :Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 12:24:18.27 ID:OQCJLree0 - 違うのは誰でもわかるだろうけど必要かどうかは別問題
仮に来年性能10倍のCPU出たら比較論でいうと今のCPUは遅すぎて話にならんゴミといわれるはず 単なる相対的な比較で必要不必要、十分不十分を語ってるにすぎない 自分の物差しを持ってないと世の中に振り回されるだけだよ
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
527 :Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 12:49:51.32 ID:OQCJLree0 - >>524
たとえばSandyからKabyの間なんてかなりの長期間微々たる性能変化しかなかったけどそれしかなかったから誰も不満もってなかったよね 無いなら無いでどうにでもなる 今みたいにX3DならとあるゲームのFPSが200から230に増えます!とか言われても そんなものに毎回金払って買い換えてたらきりがない 元から十分すぎる
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
508 :Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 13:58:52.23 ID:OQCJLree0 - フルイドだったり独自の画面ストリーム機能があったりかなり多機能なんだけどね
VR黎明期にRadeonのReLiveでQuestにストリーミングできてこれが高性能だった まだ公式のLinkがでる前の話 スマホにゲーム画面とばしたり今でいうSteamLinkみたいな機能もあったり ただGPUシェアが少ないから誰も知らないし活用しないで廃れていくのがもったいない ゲフォがFreesync対応するまではめちゃくちゃ貴重なGPUだったしね 要するに機能では明らかに勝ってたがシェアのせいで日の目をみれなかった状態
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
509 :Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 14:01:18.56 ID:OQCJLree0 - RX5000、6000時代はは明らかにコスパ、ワッパで勝ってたのに世の中はGefoeceGefoece
Zen2出た後もIntelIntelの世の中と似てる
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
515 :Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 15:23:38.89 ID:OQCJLree0 - >>513
株価なんてビットコインの値上げと変わらんからね ただのマネーゲームで価値と比例するものではないよ
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
525 :Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 16:44:29.05 ID:OQCJLree0 - AIって「100%正しい答え」をだせないからね
かならず一定確率で間違う こういう類の物って最終的には人のチェックが入る前提の篩用途が一番向いてる なにに使うかとかどう使うかとか実はわりと難しい 今みたいに新しい未来の物として興味本位でみんなが利用してくれてるうちは良いけど
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
546 :Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 22:13:29.48 ID:OQCJLree0 - >>544
雛形とかは最終的に人間がチェックしたり何か変だったら修正したり却下したりできるから用途としては相性はよいね
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
550 :Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 22:37:23.03 ID:OQCJLree0 - 最新に入れ替えとけ
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
572 :Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0603-AQGP)[sage]:2024/07/05(金) 23:24:17.30 ID:OQCJLree0 - 数日前5700x3dは国内ショップでクーポン割引で29800円になってたろ?
それでもコスパ悪いからスルーしたけど
|