トップページ
>
自作PC
>
2024年07月04日
>
iYhVTdFa
書き込み順位&時間帯一覧
61 位
/761 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
Socket774
警備員[Lv.19]
Socket774
警備員[Lv.20]
Socket774
警備員[Lv.21]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
書き込みレス一覧
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
911 :
Socket774
警備員[Lv.19]
[]:2024/07/04(木) 00:04:16.35 ID:iYhVTdFa
BTOのインテル採用率の高さは異常や。
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
922 :
Socket774
警備員[Lv.20]
[]:2024/07/04(木) 01:33:23.61 ID:iYhVTdFa
BTOのハイエンド帯はほぼCorei7-14700Fを搭載。
Ryzen 7 7700、Ryzen 7 7800X3D搭載モデルはまれに見かけるレア扱い。
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
16 :
Socket774
警備員[Lv.21]
[sage]:2024/07/04(木) 16:58:01.98 ID:iYhVTdFa
でもよ、BTOメーカーがダンマリなのは不気味じゃね?
インテルCPU採用率高いのに。
せめて、インテルデフォルトセッティング対応BIOS更新済みとかアナウンスすべきじゃね?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。