トップページ > 自作PC > 2024年07月04日 > e7SJ76KF

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.21]
警備員[Lv.22]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】

書き込みレス一覧

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
935 : 警備員[Lv.21][sage]:2024/07/04(木) 08:37:48.17 ID:e7SJ76KF
>>933
勿論、マザー付属ソフトだろうとBIOSからの設定だろうと
ベースクロックから上にクロックを上げたらオーバークロックです

発熱性?は多分放熱性の間違いかな
そりゃはCPU周りのチップも発熱するんだからヒートシンク乗ってたり風当たるようにスペース設けられてる方が冷えて安定するよ
ZやHはヒートシンクや設計がZの方が豪華な事が多いが
マザーの価格とメーカーとグレードによる
安けりゃその分色々安い
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
955 : 警備員[Lv.22][sage]:2024/07/04(木) 16:54:09.93 ID:e7SJ76KF
>>948
製品パッケージや公式ページのデータシートに書かれてるPコアやEコアのベースクロックのこと言ってるつもりだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。