トップページ > 自作PC > 2023年11月27日 > vlVOzTAVd

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00322423300000000030000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285

書き込みレス一覧

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
422 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 02:44:47.14 ID:vlVOzTAVd
>>421
そのレス書いた本人にわ聞かなかったのかぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
423 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 02:46:56.45 ID:vlVOzTAVd
>>420
それぞれ説明のアル電源ナイ電源の型番示した方が捗るカモだぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
424 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 02:48:40.41 ID:vlVOzTAVd
>>418
可能なら32gb x 4にするとあとあと捗るぬ
>>419
まぁそうなんだけどぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
426 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 03:04:27.80 ID:vlVOzTAVd
>>425
でも普段わこのキモオタがぁートカ思ってるンだよぬ
今後そゆトキわ遠慮わご無用で現地で質問お願いしますぬ
テケトーにエスパーすると 両面実装だと メモリチプからの排熱処理がメンドーってゆーカンジかと思いますぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
427 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 03:12:53.88 ID:vlVOzTAVd
あとわノートPC厨のような異分子が厚かましくも自作板に紛れ込んでるバヤイもアルのカモだぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
430 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 04:35:36.01 ID:vlVOzTAVd
ttps://auctions.afimg.jp/b141168872/ya/image/b141168872.3.jpg
ttp://www.scythe-sub.sakura.ne.jp/images/kama/kmrk4/kamariki4-p-output2.jpg

ttps://www.taoenter.co.jp/information/jisaku_power_supply/dengenerabi_11.html

解説わオレがgdgd説明するヨか 画像眺めながらコレ読んでもらった方が捗るとわ思いますぬ
あとわ貼れなかった画像わ全角を半角に変換してぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
431 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 04:40:23.86 ID:vlVOzTAVd
要わ CPUとGPUで 系統が別れてますヨってゆーカンジやぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
432 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 05:12:19.22 ID:vlVOzTAVd
>>429
もし空いたDIMMスロットに あとからメモリ追加するコト考えてるなら ヤメた方がイイとわ思いますケドぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
437 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 05:54:18.17 ID:vlVOzTAVd
>>434
オレ的にわオヌヌメしたくわネエですぬ
>>435
まぁそのBTOパソコン買ったトキ元から刺さってきたメモリを 予備として外してドッカ仕舞っておくつー手わありますぬ ほんで空いたスロットを一遍に埋めてやればイイからぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
438 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 05:55:13.36 ID:vlVOzTAVd
>>436
またあとでどーなったか報告してぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
439 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 05:58:49.05 ID:vlVOzTAVd
>>437
まぁ-50Wぐらいなら アリなのかぬ つか手持ちの古い電源使い回すツモリなんだろーが 正直怖いぬ もしその電源 メーカーの保証期間キレてるブツなら ナシでヨロだぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
441 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 06:14:34.46 ID:vlVOzTAVd
>>440
まぁ火災にまでわなんねえとわ思いますケドぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
443 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 06:48:46.84 ID:vlVOzTAVd
つか支那モンなんだし 保証期間内ですら 安全安心なんて とても言えたモンじゃネエってのわワカルよぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
445 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 07:28:44.57 ID:vlVOzTAVd
電源の筐体内部にたとえばホコリのような可燃物が大量に堆積してたらわからんケドぬ まぁ掃除で壊した例もまれによくあるので ほどほどキレイにしとくに越したコトわネエってゆーカンジやぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
447 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 07:38:58.54 ID:vlVOzTAVd
>CPU頃すママソ
自作あるあるやぬ
検証で使った他のパーツを頃す悪魔のパーツやぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
449 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 07:55:03.83 ID:vlVOzTAVd
責任の持っていきどころがネエってのが悲惨だよぬ
サポなんか要らんと鼻で笑ってオレを舐めてた女のクソ客が ソケ478のPen4 爪一つ引っ掛けずに純正クーラーを浮かせて電源入れたので CPUコワすママソに仕立て上げやがったぬ 嗤えるっちゃ嗤えるケースだったぬ CPUわ北森の2.8だか2.6GHz ママソわ青ペンのAX4SG-ULだったぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
450 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 08:02:33.60 ID:vlVOzTAVd
まぁ経年劣化で爪を引っ掛ける部分のプラ製のパーツ リテンションつーんだが コレがほぼ確実にコワレるとゆー いまから考えても 正確にパーツを組み立てたトコロで お察しレベルのしょうもないオモチャレベルだったとわ思いますケドぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
451 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 08:05:13.85 ID:vlVOzTAVd
Pen4にわ保護機能がアルからダイジョブ つーか寝言わ寝てから言えよぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
452 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 08:20:43.30 ID:vlVOzTAVd
拡張命令のサポートがPen3レベル止まりでソレなりに遅かったケド ソケAアスロンの方が CPUクーラーわずっと扱いやすかったぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
461 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 18:52:18.85 ID:vlVOzTAVd
>>459
CMOSクリアしてみてどーかぬ
つか起動ドライブ外したらどーなるのかぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
462 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 18:56:35.23 ID:vlVOzTAVd
>To enter the AMI BIOS Setup Utility screens, press the <Delete> key while the system is booting up. Note: In most cases, the <Delete> key is used to invoke the AMI BIOS.

こんなカンジやけどぬ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
463 :Socket774 (スッップ Sd7f-KeDj)[sage]:2023/11/27(月) 18:58:05.82 ID:vlVOzTAVd
無粋な突っ込みカモやが BIOS起動してるからこそOS起動までこぎ着けてるんやけどぬ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。