トップページ > 自作PC > 2023年09月14日 > s7KoZgj80

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/1398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ a758-6jLp)
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】

書き込みレス一覧

【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
746 :Socket774 (ワッチョイ a758-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 03:41:40.19 ID:s7KoZgj80
実温度と流石にちょっと離れすぎてるのと同時にありえないほど熱いとかでもない
それとは別にCDIとかで表示されるのは多分NAND側の温度で
常に45〜48度くらいでほぼ不動だからそれ見ても意味無い、この2つは別の話
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
754 :Socket774 (ワッチョイ a758-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 12:51:09.08 ID:s7KoZgj80
impressがほぼ動かないNAND側センサー見てSMART云々言ってて頭悪いこと
impressの検証で実際の表面温度が76℃くらいまで上がっててそれは正しいこと
その温度(と更に高いだろう内部温度)がコントローラ側センサーともかなり離れてること
これが全部同時に成り立ってるから混乱する人間が目立つのはしょうがない
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
765 :Socket774 (ワッチョイ a758-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 19:30:49.40 ID:s7KoZgj80
impressの記事はhiksemiを概ね褒めてるからそもそも目の敵にされすぎだけどな
「センサー情報を取り違えた結果ソフト読みの温度がおかしいと言ってしまった」くらいしかネガ評価が無い
取り違えてなくてもソフト読みは実測と離れてるから結局そこはアテにならんし
それ踏まえても性能やコスパに何か問題が出るわけでもない、褒めるのも貶すのも極論が多すぎるだけ
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
769 :Socket774 (ワッチョイ a758-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 20:11:29.24 ID:s7KoZgj80
使用されたHWinfo64のVerがHWINFO64 v7.62-5200なら自分と同じだな
自環境では流石にここまで低くないが55〜57℃で手で触ると明らかにそれより熱かった
Ver最新でNAND側見てたわけでもないなら別に何の瑕疵も無かったんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。