トップページ > 自作PC > 2023年09月14日 > hyjruCn50

書き込み順位&時間帯一覧

170 位/1398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 4e44-6jLp)
588 (ワッチョイ 4e44-6jLp)
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179

書き込みレス一覧

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179
588 :Socket774 (ワッチョイ 4e44-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 17:09:05.29 ID:hyjruCn50
【購入動機や用途】
Win11へ移行、ネット、動画(Fluid+MAD)、軽いゲーム
【質問/要望等】
Ivyからの変更で、昨今の情勢は全く不明。
現状でも特に不満はないが、Win11移行と価格下落による変更。
この組み合わで、特に問題はないか。
他にも何か良い組み合わせなどあれば、アドバイス求む。
【予算】6万
【店名】価格.comの最安値
【自作歴】20年以上
[以下構成]
●【CPU】Ryzen 5 5600G - \16,480
【CPU-FAN】付属品
●【Memory】F4 2666C19D 64GNT - \14,168
●【M/B】TUF GAMING B550-PLUS - \16,336
【VGA】流用 ※Vega 56
【SSD】流用 ※Enterprise SSD 800GB
【HDD】流用 ※多数
【光学ドライブ】流用 ※BD
【電源】流用 ※Platinum 850W
【ケース】流用 ※フルタワー
【OS】流用 ※キー所有
【ディスプレイ】流用 ※4K
【入力機器】流用 ※G903H、Majestouch
【合計金額】\46,984
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179
592 :588 (ワッチョイ 4e44-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 17:45:51.93 ID:hyjruCn50
>>589
XだとL3キャッシュとか、シングル性能とかが有利だと調べ済み。
ただ動画をCPUでFluid、GPUでMADと負荷を分散出来ないかなとGにしてみた。

メモリは現状32GGB積んでるけど、RAMDiskとかChromeのタブ開きまくりで
クラッシュする事が稀にあるので、多めに盛っておいた。

流用品類は不良時に備え、常に予備を一つ置いてあるから、その辺は大丈夫。
あくまでもCPU、マザー、メモリだけの最小構成を変更予定。
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ179
594 :588 (ワッチョイ 4e44-6jLp)[sage]:2023/09/14(木) 18:10:09.27 ID:hyjruCn50
>>590
Vega56を流用するから、PCIe3でも特に問題ないかと思ってたけど
GPUを買い替えた時に足を引っ張る要因になるのか。

今も赤銀矢を使ってるから、クーラーの重要性は理解してるんだけど
まずは温度の確認してからでええかって思っての純正利用。

>>591
Platinum 760Wの予備もあるから、電源の流用は大丈夫。

あっ、G.Skillと価格しか見てなかったけど、3200じゃないw
普通に間違えるところだった、ありがとう。

メモリやG付きの理由は上記に書いた。

5000番の価格下落が激しい、コスパがいいという理由からだったけど
動画の負荷分散を気にしなければ、7000番も普通に手が届くのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。