- 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
751 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-bdWa)[]:2023/09/14(木) 09:48:00.62 ID:dbRPIifg0 - >>750
データシートは無い 温度センサの件はYoutubeのSSDレビュー動画で散々説明されている
|
- 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
767 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-bdWa)[]:2023/09/14(木) 19:56:14.14 ID:dbRPIifg0 - >>765
NAND側の温度であればセンサと乖離していないし、おかしくもないのに わざわざ表題にまでしてしまったのはよくないと思う
|
- 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
771 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-bdWa)[]:2023/09/14(木) 21:30:33.07 ID:dbRPIifg0 - >>770
OSがSSDの温度監視してるなんて初耳なんだが
|
- 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
773 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-bdWa)[]:2023/09/14(木) 22:16:01.74 ID:dbRPIifg0 - >>772
ありがとう 貼ってくれたページの場合はちゃんと複数のセンサを参照しているから蝉族でも問題無さそうだね
|
- 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
774 :Socket774 (ワッチョイ 9a03-bdWa)[]:2023/09/14(木) 22:25:02.51 ID:dbRPIifg0 - 1つ目のセンサ温度より2つ目のセンサ温度の方が高いのは
NVMeの仕様にそったものなのか 勉強になったわ
|