トップページ > 自作PC > 2023年09月14日 > ZyPkTT/50

書き込み順位&時間帯一覧

249 位/1398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-CH2v)
Socket774 (ワッチョイ 4e6e-CH2v)
日本橋最強の巡回コースをきめろPart241
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 308世代

書き込みレス一覧

日本橋最強の巡回コースをきめろPart241
303 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-CH2v)[sage]:2023/09/14(木) 09:13:54.01 ID:ZyPkTT/50
通販でもやってくれるんやろか
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 308世代
402 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-CH2v)[]:2023/09/14(木) 12:22:45.92 ID:ZyPkTT/50
>>396
>富岳が評価されてるのはやはりCPU独特の柔軟性で最適化が甘くても性能が出る

メタルラックの人の意見は違うな。

「富岳は確かに今まで「京」や Intel Xeon で動いていたものが「そのまま」
動きますが、高い性能はでない、といっても間違いではないでしょう。
「京」では15-20%の実行効率がでていた格子流体コードが富岳では
2-3% まで落ちるとか、「京」では 30-50%の効率だった粒子法コードが
5% 以下まで落ちるといったことは珍しくありません。
そのあと非常にがんばって問題点を明らかにし、改善していくと10-15%
になることもある、という感じです。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。