トップページ > 自作PC > 2023年09月14日 > YOCxcXVSd

書き込み順位&時間帯一覧

170 位/1398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スフッ Sdba-gFeG)
Socket774 (スフッ Sd72-gFeG [49.106.215.133])
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part32

書き込みレス一覧

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
687 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG)[sage]:2023/09/14(木) 08:09:05.99 ID:YOCxcXVSd
>>659
タイプCは結構大きなワットで給電できるような規格でもあるんでグラボにつけると補助電源ピン増やさないといけなくなる
RADEONは今も採用してるけど上のモデルにしかないのはこういう理由
>>664
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part32
347 :Socket774 (スフッ Sd72-gFeG [49.106.215.133])[sage]:2023/09/14(木) 09:37:24.09 ID:YOCxcXVSd
言うほどブラックボックスか?
CUDA利用でかつ一般人でも触れるレベルの開発キットとか普通に出回ってるやろ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
725 :Socket774 (スフッ Sdba-gFeG)[sage]:2023/09/14(木) 12:21:48.02 ID:YOCxcXVSd
DLSSの4が出るとして予想される仕様はどんななんだ?
NISやRSRのようにドライバだけで動作するとかなったら競合はそれこそ全滅だろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。