- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
645 :476 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[sage]:2023/09/14(木) 10:27:41.66 ID:Rebge6bB0 - >>626
蝉のセンサー3が3月頃には不正確だったが今は正確だと書いた者だが、 昨日検証したうちのHWinfoも"HWINFO64 v7.62-5200"で、平野氏が使ってるのと同じバージョンだわ 4月頃だったと思うがちもろぐがブログで温度報告したあとにも、HWInfoを最新化して手元で確認したが、やはりディスク温度3の示度は階段状のガビガビでおかしかった HWInfoのバージョン以外の要素もあるのかもしれんよ
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
646 :645 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[sage]:2023/09/14(木) 10:28:42.74 ID:Rebge6bB0 - 平野氏=平澤氏
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
649 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[sage]:2023/09/14(木) 10:53:06.88 ID:Rebge6bB0 - >>647
うん、本記事をさっき始めて読んだが(名前間違ってて見つけてなかった)、温度センサー1か2のグラフしか貼ってないね HWInfoで温度センサー3があるのはわかっているはずなので、「意図的に」温度センサー3を無視してるとしか思えない >>648 と、思われる 3は外部から測定する値と近い
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
650 :649 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[sage]:2023/09/14(木) 10:54:18.01 ID:Rebge6bB0 - まあ、「示度がおかしかったから無視した」はあるかもしれんが
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
662 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[]:2023/09/14(木) 11:45:07.41 ID:Rebge6bB0 - >>659
850xを扱き下ろしてる人いないやろw 最近は価格差なくなってきたねー
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
693 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[]:2023/09/14(木) 14:14:22.66 ID:Rebge6bB0 - >>666
ワッチョイ被りってあるのか 正直「こいつわけわかんね〜」と思ってたw
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
694 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[]:2023/09/14(木) 14:17:11.78 ID:Rebge6bB0 - >>683
蝉族 の元の使われ方は、hiksemi相当の他社製品だったよ future liteは最近確認されたが、QLCの別物
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
710 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[]:2023/09/14(木) 17:22:49.71 ID:Rebge6bB0 - >>705
客観意見と勝ち負けを言ってたから訳わからんと思ったが それ見たらよくわかったw 駅厨か
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
733 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-MmH2)[]:2023/09/14(木) 21:11:26.10 ID:Rebge6bB0 - まあ、がいしゅつもそんなもんだ
|