- 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part80
994 :Socket774 (ワッチョイ 02c8-bdWa [133.149.82.184])[sage]:2023/09/14(木) 01:48:21.91 ID:/YrVGNub0 - Intel 7 ならぬ SMIC 7 ってところか。
既にIntel 7の(苦労の末の)成功例があるから、追いかけ易いし、 中華だとIntelの機密情報を入手するのは得意そうだから、案外 安定生産も早いかも。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
627 :Socket774 (ワッチョイ 8ac8-bdWa)[sage]:2023/09/14(木) 04:39:55.12 ID:/YrVGNub0 - >>309
Patriot VP4300 lite Netac NV7000-t Lexar NM790 これらのブランドなら5年前にも存在してたし、FirmUpも 提供してるから、一応安心かと。 蝉にもピンキリが有る。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
628 :Socket774 (ワッチョイ 8ac8-bdWa)[sage]:2023/09/14(木) 04:50:33.97 ID:/YrVGNub0 - >>324
SK Hynix(LAMDコン) さんも忘れないであげて下さい。 (Solidum ですらIntel直系のは、Intel独自コンだし。) あとWD/SanDisk も最新SSDのは、RISC-Vの自社コンになってる筈。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
629 :Socket774 (ワッチョイ 8ac8-bdWa)[sage]:2023/09/14(木) 05:27:46.71 ID:/YrVGNub0 - >>376
日尼/B0CF1Z5BW8/ CFD SFT6000e シリーズ M.2 NVMe (2TB(2048GB)) CSSD-M2L2KSFT6KE ¥14,980 税込 コスキャパはまあまあか?
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
632 :Socket774 (ワッチョイ 8ac8-bdWa)[sage]:2023/09/14(木) 06:50:06.67 ID:/YrVGNub0 - コスパについては、ちもろぐさんが完全にこき下ろしてるよ。
まあコントローラが最大1066MT/s なのが響いてるのだろうが。 ただ、ちもろぐさんは指摘してないけど、カタログスペックでの ランダム性能は、同じDRAMレスな蟹族と比べてかなり高い。 これは8chコントローラ&32ダイの組み合わせが利いてると思われ。 しかしながら、ベンチマーク結果だとRead性能全般が遅い様なので 上手く生かされずに、スペック倒れになってるけど。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ188台
633 :Socket774 (ワッチョイ 8ac8-bdWa)[sage]:2023/09/14(木) 06:54:30.82 ID:/YrVGNub0 - まあ「8ch&32ダイ」の組み合わせは、B47Rの選別落ち品(1066MT/s)
対策と言えなくも無いが。
|