トップページ > 自作PC > 2023年09月13日 > j96//jE/0

書き込み順位&時間帯一覧

162 位/1569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 9ab1-SjEv)
Intelの次世代技術について語ろう 116

書き込みレス一覧

Intelの次世代技術について語ろう 116
393 :Socket774 (ワッチョイ 9ab1-SjEv)[sage]:2023/09/13(水) 01:20:29.80 ID:j96//jE/0
M?がどれだけ性能良くなっても、それでIntelやAMDの尻に火がついて良いcpuの開発が必要になるわけじゃないからなあ
競合しない市場と比較してもそれぞれのユーザーに何のメリットも生まれない
Intelの次世代技術について語ろう 116
395 :Socket774 (ワッチョイ 9ab1-SjEv)[sage]:2023/09/13(水) 01:50:08.23 ID:j96//jE/0
>>394
おお、AppleはIntelに危機感を与えていたのか
デスクトップPC市場でもIntelに危機感を与えてくれたらなお良いね
Intelの次世代技術について語ろう 116
408 :Socket774 (ワッチョイ 9ab1-SjEv)[sage]:2023/09/13(水) 15:11:17.71 ID:j96//jE/0
>>397
スケールアウト(計算機を複数台使って分散処理するクラスタ化)しても性能低下が少ないのか
深層学習アクセラレーターでnVidiaがIntelを大きく突き離したということね

事前学習には膨大な計算が必要だから、複数台の計算機で 効率を維持したまま 分散処理できればコストも所要時間も下がるね
googleがサーチエンジンで勝利した要素技術の一つは大きな総処理能力。それを実現したのが安価PCを多数台使った超分散処理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。