トップページ
>
自作PC
>
2023年09月13日
>
j5vPSCdV
書き込み順位&時間帯一覧
14 位
/1569 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
1
1
0
0
2
0
3
1
2
0
1
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
Socket774
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`)
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
書き込みレス一覧
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`)
462 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 06:11:44.05 ID:j5vPSCdV
ロマン?('A`)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`)
466 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 10:02:06.79 ID:j5vPSCdV
w
xが履いてて若干中国訛りっぽいけど
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
189 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 12:41:02.25 ID:j5vPSCdV
反らなくて倍率ロックのかかってなくて値段そのままの12400が欲しい
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
191 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 13:32:53.24 ID:j5vPSCdV
反るのが嫌でメイン機rocketにしてるわ
次のソケットも形は同じらしいじゃん?反りそうだよね・・
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`)
476 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 16:15:15.07 ID:j5vPSCdV
2.0ならライトニングでも良かったんじゃね感('A`)
EUにいろいろ言われているから渋々載せたんだろうけど
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`)
478 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 16:34:43.64 ID:j5vPSCdV
タブもスマホもライトニングだからtype-c入ってくるとむしろ邪魔だわ('A`)目先は
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
204 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 18:08:51.47 ID:j5vPSCdV
誰かこれNintendo Switchで使えるかどうか知らない?
ググっても出て来ない
https://www.apple.com/jp/shop/product/MU7E2FE/A/usb-c-35-mm%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ119( ´A`)
480 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 18:19:29.81 ID:j5vPSCdV
関係ない話だけどさ、USBの規格の話してたら
学生時代に情報専攻のやつが「USB1.0だから遅い」とか言ってたの思い出したわ
「適当に.0付けたでしょって?」って突っ込んでしまったわ('A`)
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
206 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 18:27:05.46 ID:j5vPSCdV
appleのデバイスは持ってるけど
ライトニング100%なので・・
androidでは使える機種が多いらしい
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
211 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 19:36:22.05 ID:j5vPSCdV
>>210
直接ヘッドホンジャックに刺すと本体のノイズが結構気になるんだわ
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
213 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 20:15:53.94 ID:j5vPSCdV
>>212
確実とか言われると困るけど
スイッチ本体のヘッドホン出力は結構ノイズがひどいよ
最近の機器でここまでノイズ酷いのはなかなかないレベルな気がする
appleのあれはDACは入っているらしい
アダプタ側の対応状況によってはスイッチ側での音量調整も有効らしい
ごろ寝してヘッドホンでやりたいからだけだからあまりゴツいもの繋ぎたくないなとも思ってる
値段も安い方がいいし
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
215 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 20:43:56.34 ID:j5vPSCdV
>>214
ありがとう、ボリュームの調整が効くかもお願いしたい
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
219 :
Socket774
[sage]:2023/09/13(水) 22:03:20.96 ID:j5vPSCdV
>>218
わざわざレポありがとう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。