- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
388 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2)[]:2023/09/13(水) 00:10:40.78 ID:/JDuhqtG0 - 537.34はStarfield用にはReBarの設定入っただけっぽいね
前からReBar有効にしてやってたから特に変わらない感じ アイテム取得とかでコンテナモードに入ったり メニュー画面内で新規オブジェクト表示すると メニュー抜けたときにテクスチャ/オブジェクトの描画遅れが出るね DLSS3 mod(Puredark版)で症状出始めたから無料版でやってたけど やっぱり出始めた フォーラム漁るとRADEONでも発生してるっぽいから相変わらずプログラムがアレなんだね
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
391 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2)[]:2023/09/13(水) 00:25:04.65 ID:/JDuhqtG0 - >>389
PC Game Pass版は実行ファイルがセキュア化された別ファイル仕様で (フォルダにあるStarfield.exeはダミーというか実行ファイルを呼び出してるだけ) 537.34だとGamePass版の実際の実行ファイル名がプロファイルに登録されてる あとはReBarの設定が無かったところに Option:00000001とSize Limit:0000000040000000の設定が入ってる ReBarの値自体は他のReBar設定済ゲームの値と変わらない
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
393 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2)[]:2023/09/13(水) 00:44:50.17 ID:/JDuhqtG0 - 画質良くしたいならNVIDIA Profile Inspectorは使った方が良いとは思う
何故か異方性フィルタの設定なしで遠方テクスチャぼけるし FSR2の実装もちゃんとしてなくてベース解像度下げた時にLODが 低解像度基準になるから更に画質下がるという FSR2/DLSSの設定に合わせてネガティブLOD bias調整すると綺麗になるよ DLSS Quality(66%スケール)なら-0.5推奨 https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/16ds9e5/psa_for_dlss_with_starfield_set_a_negative_lod/
|
- [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part217
586 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-MmH2)[]:2023/09/13(水) 19:05:56.86 ID:/JDuhqtG0 - >>577
ReBar有効にされただけだし数fps変わるくらいだと思う 低fpsだと馬鹿に出来ないけど自力でドライバ設定弄ればReBar使えるから ドライバ上げたくないならそれはそれで
|