- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
669 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 02:14:10.59 ID:Axttswce0 - しかし、ゲームでRTX IOが広く使われるようになるには長い道のりになりそうだ。
まずはDirectStorage for Windowsが実装されたWindows 10のアップデートが配布され、DirectStorageもゲームエンジンなどから手軽に利用可能になり、その上でゲームが対応するというハードルを越える必要がある。 どう急いでも2-3年はかかると見ていいだろう。 謎の新技術「RTX IO」と「NVIDIA Reflex」とは一体何者なのか 2020年09月06日 https://ascii.jp/elem/000/004/025/4025926/2/
|
- 【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part145
585 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 10:55:53.34 ID:Axttswce0 - vramなんて有れば有る程良い
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
822 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 12:55:51.86 ID:Axttswce0 - 海外「中国のバイクが日本のバイクに劣らないという主張があるようだが」
(スレ主)中国のバイクは日本のバイクほど優れていない。 最近、多くの人が、中国ブランドのバイクは日本のバイクと同等の品質であると主張している。 中国製バイクを支持する人たちの間でよく言われるのは、ホンダのような評判の良いブランドも、タイなど労働力の安い場所でバイクを製造しているということ。 しかし、これは彼らが考えているような証明にはならないと思う。両社とも安い労働力を使っているのなら、どうして中国ブランドの方が安いのか? 新しい中国のブランドは、バイクのエンジニアリングや効率的な製造に優れているということ?明白な答えは、中国のバイクは劣った部品を使って作られているということ。 例えばホンダのCB125Rはタイで製造されているが、コンチネンタルタイヤ、ショーワのサスペンション、日産のブレーキ、DIDのチェーンとスプロケットなどを装備している。 ディーラーサポートの欠如など、中国製バイクを買うことの他の問題はさておき、これが現実だ。何かが壊れて、持ち主に大きな費用(そしておそらく怪我)をかけて交換しなければならなくなるのは時間の問題。 バイク板にはたくさんの事例がある。 どんな予算にも合う中古の日本製バイクがたくさんあるので、このような「安い」新品のバイクを買う理由はない。これが私の意見。
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
827 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 13:14:01.16 ID:Axttswce0 - >>823
マシなグラボ積んでんのに活用しないで外出なんてバカやろ なんのためにマシなグラボ積んでると思ってんのや
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
829 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 13:18:50.68 ID:Axttswce0 - >>828
Radeon 7900XTXならビデオメモリ24GBで178000だよ! 安いよ安いよ!
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
883 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 15:32:55.46 ID:Axttswce0 - ASUSのコイル鳴きは使ってる内に収まってくるから気にせんくてええよ
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
887 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 15:37:22.17 ID:Axttswce0 - 4090発売日は円安だからって日本で買うアホ外人おるやろーとか言ってたのにな
現実になったか
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part103
987 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 19:19:57.69 ID:Axttswce0 - >>985
プリント基板の色はなぜ緑色ですか? https://www.fusionpcb.jp/blog/?p=150 理由1:緑色は目にやさしい 確かに、基板を製造する工程では、目視の検査がとても重要です。AOIと呼ばれる光学式外観検査機も使用されていますが、最終的な検査は、熟練した検査員が目視で行っています。 その際に、基板がきらきらと光る黄色や赤色ですと、まぶしくて検査どころではありません。また、黒色や白色ですと、混入した異物、断線、残銅などが目立たなく、目が疲れてしまいます。そう考えると、緑色が多いのも納得できます。 理由2:コストが安い 緑色は、汎用性が高いため、生産において広く使用されており、購入されております。また量産の時、同じ色塗料を使用して、ラインのコストを削減することができますので、緑色の塗料調達コストは他より低くなります。ですから、レジストは緑というのが最も一般的で、製造コストや納期にも有利なのです。 Seeed Studio Fusionは、ソルダレジストに緑、赤、黄、青、白、黒の6種類のカラーを提供しています。 Seeed Studio Fusionは、他の色のコストが緑色より高いにもかかわらず、Fusionはエンジニアのため、簡単なプリント基板試作できるように、追加料金なしにすべての色を提供しています。 理由3:エラーを減らす Gorillaの製造能力技術文書によりますと、緑の顔料はより多くの誤差を減らし、他の色より小さな面積を占めるためより高い精度を行うことができます。 色問わず、同じレジスト間隔で製造したら、黒い基板のコストは上がります。
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
20 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 19:32:05.57 ID:Axttswce0 - 【急展開】Colabo、不適切処理が認められる!国内最強の検査機関・会計検査院による実地検査へ!
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
21 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[]:2022/12/17(土) 19:32:42.36 ID:Axttswce0 - >>16
なわけねぇーだろ 日本市場がどんだけ小さいと思ってんねん sakuraエディションだって日本人受けだけじゃないんやで!!!
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
44 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 20:29:53.84 ID:Axttswce0 - インテルの最新ドライバーで「Wi-Fi 6E」の6GHz帯が利用可能に。「Intel AX210/211」向け22.180.0.4にて検証
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
45 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 20:30:44.78 ID:Axttswce0 - >>43
このヘタレ野郎が! 俺様なんてこの二ヶ月で4090のVBIOS3回も更新しとるわ! ( ・´ー・`)どや
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
70 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 21:17:04.21 ID:Axttswce0 - コネクタ融解なんてホントは無かったんや・・・
Radeonユーザーの捏造やったんや・・・ (TДT)
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
78 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 21:30:24.46 ID:Axttswce0 - >>74
4090一択や
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
79 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 21:31:43.46 ID:Axttswce0 - 30のノクチュアエディションって、ゴミカス産廃爆熱のSamsungチップだったから意味あったんや・・・
デフォでも十分冷えてる4090には無用なんや・・・
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
93 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 21:54:52.23 ID:Axttswce0 - 4090買っとけば4090tiが出ても一線で頑張れるからな
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
103 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 22:25:15.68 ID:Axttswce0 - Intel Core i9-13900KS は、リークされた Cinebench R23 ST テストで i9-13900K よりも 5% の上昇を示しています
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900ks-shows-5-uplift-over-i9-13900k-in-leaked-cinebench-r23-st-test ビミョー
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
111 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 22:38:00.34 ID:Axttswce0 - 7800x3dは安いぞ
500ドル程度
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
122 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 22:53:00.68 ID:Axttswce0 - RTX 4080 vs RX 7900 XTX - Test in 8 Games l 4K Ray Tracing
https://youtu.be/tX583WQij4k キター ヽ(^o^)丿
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
127 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 23:00:48.26 ID:Axttswce0 - >>122
やはりラスタ性能ではRadeon有利やな レイトレでも思ったほど落ちてない これでドライバの熟成が進めば4080を圧倒するだろう・・・ やはりRadeon! サイコー (`・ω・´)ノ
|
- [Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part104
152 :Socket774 (ワッチョイ db7e-N2O4)[sage]:2022/12/17(土) 23:52:55.03 ID:Axttswce0 - Ankerの防犯カメラブランドである「Eufy」がプライバシー保護に対する取り組みの文言の多くを静かにサイトから削除
「Eufy」がユーザーのあずかり知らぬ所で動画をアップロードしてしまっていたと言う事実が発覚し、その後このセキュリティホールを会社は認めることをせず、修正も行っていないと言う事で大きな問題となっていた。 やっぱAnkerはクソ!!!
|