トップページ > 自作PC > 2022年11月30日 > a++MnfBa0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000001000100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part11

書き込みレス一覧

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
98 :Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])[sage]:2022/11/30(水) 00:29:37.81 ID:a++MnfBa0
>>51
仕事で重い処理させたらわかるでしょ
10分の処理が7分になればでかい
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
103 :Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])[sage]:2022/11/30(水) 01:11:29.80 ID:a++MnfBa0
>>100
12世代と13世代はコアの性能はかわらんからオーケー
しばらく使い倒せますね
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
106 :Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])[sage]:2022/11/30(水) 02:10:10.33 ID:a++MnfBa0
>>104
コア性能同じでもクロック数違うから当然だろこのバカ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
117 :Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])[sage]:2022/11/30(水) 09:55:33.91 ID:a++MnfBa0
>>115
-0.1はマージン考えても余裕だった。空冷でもそこら変のワットだと余裕だと思う。
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part11
517 :Socket774 (ワッチョイ 69cf-OCRX [112.71.113.152])[sage]:2022/11/30(水) 13:21:57.63 ID:a++MnfBa0
ask必ず俺たちの予想の斜め上


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。