トップページ > 自作PC > 2022年11月30日 > V1UIGd+t0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 7773-LugR)
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part437
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part95

書き込みレス一覧

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part437
376 :Socket774 (ワッチョイ 7773-LugR)[]:2022/11/30(水) 14:40:52.04 ID:V1UIGd+t0
>>374
量販店の中古はマイニング崩れではないというのが一番かな
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part437
387 :Socket774 (ワッチョイ 7773-LugR)[]:2022/11/30(水) 16:18:36.55 ID:V1UIGd+t0
>>379
性能競合する4060ti以下がまだだからね
12月13日にコスパワッパ重視のラデのRX7000が出始めるからそれの影響はありそう

>>381
国内の個人がマイニングしてたのはあるだろうが
中華マイニングファームで劣悪な環境で酷使され続けていたようなのは流れていないはず
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part95
55 :Socket774 (ワッチョイ 7773-LugR)[]:2022/11/30(水) 20:21:08.79 ID:V1UIGd+t0
>>50
どうせ爆熱なんでしょ?
初期のGDDR6Xのようにさ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part437
424 :Socket774 (ワッチョイ 7773-LugR)[]:2022/11/30(水) 21:08:46.52 ID:V1UIGd+t0
>>421-422
初期価格がそれでもすぐ暴落しそう
RTX4060が出る頃には対抗馬のRX7600XTの価格も明らかになっている

RTX4080が初期価格22万円でもすぐに買い取り価格が10万円になったことから
3000の在庫捌くために4000の価格を売れないのを承知で高くしているのは明白
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part95
67 :Socket774 (ワッチョイ 7773-LugR)[]:2022/11/30(水) 21:11:32.50 ID:V1UIGd+t0
>>64
原発動いて居たらもう少し緩和されたんだろうけどな

>>60
ショップのRTX4080買い取り価格は10万円
それが全て
ショップだって適性価格せいぜい14万くらいだと思っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。