トップページ > 自作PC > 2022年10月31日 > cDqCe7c40

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101023313200010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part74

書き込みレス一覧

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
353 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 08:59:32.76 ID:cDqCe7c40
>>349
フォースポークンが最初の対応ソフトになるらしい
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
389 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 10:22:10.78 ID:cDqCe7c40
>>387
そもそも奥まで刺さらないのもありそうw
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
477 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 12:09:26.04 ID:cDqCe7c40
ボード側で要求電流制御できないのか?
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
531 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 12:51:48.68 ID:cDqCe7c40
>>530
でもまだケーブル低確率ガチャだった可能性あるよね?(´・ω・`)
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
541 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 13:00:16.40 ID:cDqCe7c40
うちの電源見たらこう言うのがついてるみたいだけどうまく働いてくれないのかね

過電流保護(OCP)
過出力保護(OPP)
過電圧保護(OVP)
過熱保護(OHP)
過小電圧保護(UVP)
短絡回路保護(SCP)
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
548 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 13:04:39.50 ID:cDqCe7c40
>>546
ボード側で電流上限制御できればいいんだよな
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
551 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 13:05:30.03 ID:cDqCe7c40
>>547
えーマジカヨ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
613 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 14:06:25.50 ID:cDqCe7c40
電源の品質の可能性もあるのか…
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
670 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 14:55:10.92 ID:cDqCe7c40
確かに国内は少ないなという気はする
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
674 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 14:56:32.84 ID:cDqCe7c40
発火という表現が駄目だったんじゃね
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
703 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 15:15:02.40 ID:cDqCe7c40
ネタにマジレス久々に見た
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
728 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 16:05:16.92 ID:cDqCe7c40
>>725
たかっ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
733 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 16:09:32.53 ID:cDqCe7c40
>>732
たかっ!
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
752 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 16:27:53.94 ID:cDqCe7c40
実質!?
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
788 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 17:24:04.39 ID:cDqCe7c40
>>784
うーん
となると特定の電源と組み合わせるとまずいとかなんかなぁ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
809 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 17:40:56.35 ID:cDqCe7c40
>>805
ほんこれ(´・ω・`)
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part74
25 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-y/EB)[sage]:2022/10/31(月) 21:54:05.34 ID:cDqCe7c40
レイトレ性能劣る時点でRADEONはないんだよなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。