- イイ! お勧めの mini-ITX ケース 15台目
383 :Socket774 (ワッチョイ 31ad-NYBJ)[sage]:2022/08/15(月) 11:51:17.77 ID:bPc0nuz+0 - オプニキ参考にNR200でデュアルラジ水冷組んだけど水温40℃前後に収まって快適すぎるな
T1(簡易水冷)→Meshlicious(水冷)→T1(水冷)とやってきたけど最適解だわこれ
|
- イイ! お勧めの mini-ITX ケース 15台目
386 :Socket774 (ワッチョイ 31ad-NYBJ)[sage]:2022/08/15(月) 18:15:05.36 ID:bPc0nuz+0 - 参考にしたのはM1のやつね
構成は5800X3Dと3080ti、あとボトムラジをオプニキの20mmから25mmに変更してる スペック維持してある程度の騒音に抑えられる最小サイズだと思うわ T1は小さくていいけど性能絞ってもうるさくてダメだった
|
- イイ! お勧めの mini-ITX ケース 15台目
389 :Socket774 (ワッチョイ 31ad-NYBJ)[sage]:2022/08/15(月) 20:17:33.61 ID:bPc0nuz+0 - >>388
M1用のやつをケース加工して付けてるよ ニッパーと鉄ヤスリでがんばった
|
- イイ! お勧めの mini-ITX ケース 15台目
391 :Socket774 (ワッチョイ 31ad-NYBJ)[sage]:2022/08/15(月) 21:02:15.11 ID:bPc0nuz+0 - >>390
注水とかエア抜きが難易度高そうだったからリザーバーありで考えたよ あと元々モノブロック使いたかったってのもある
|