- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part520
392 :Socket774 (ワッチョイ c283-5Ix7)[sage]:2022/08/15(月) 04:43:01.85 ID:UhnRWFgf0 - エコモードとか関係ないと思うけど
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part520
409 :Socket774 (ワッチョイ c283-5Ix7)[sage]:2022/08/15(月) 09:58:52.56 ID:UhnRWFgf0 - 消費電力が同じ場合でも性能は上がる、消費電力を増やせば更に上積みできる
てことだと思うが
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part520
520 :Socket774 (ワッチョイ c283-5Ix7)[sage]:2022/08/15(月) 18:08:12.91 ID:UhnRWFgf0 - なんでこうどいつもこいつも自作PCのくせに定格設定を絶対視するんだろうな
|
- ★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.76
501 :Socket774 (ワッチョイ c283-5Ix7)[sage]:2022/08/15(月) 20:00:00.71 ID:UhnRWFgf0 - デスクトップPCでスリープ機能ってやたらに気にして多用する人も居るけど
自分みたいにまったく完全に使わない人も居るからな
|
- ★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.76
504 :Socket774 (ワッチョイ c283-5Ix7)[sage]:2022/08/15(月) 21:15:01.46 ID:UhnRWFgf0 - 家に居て起きてる間はPCは電源入れっぱなしでアイドルが長いとモニタがスタンバイになる程度
マメに電源入切したりスリープとか使えば自分の使い方では月の電気代が300円から600円くらい安くなる試算だけど まあウチではそこは無駄遣いする判断
|