トップページ > 自作PC > 2022年08月13日 > ofu1+2n60

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 6b10-rTOv [116.12.3.10])
Socket774 (ワッチョイ 8910-rTOv)
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part421
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part27

書き込みレス一覧

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part421
83 :Socket774 (ワッチョイ 6b10-rTOv [116.12.3.10])[sage]:2022/08/13(土) 15:15:41.30 ID:ofu1+2n60
>>56
300W台の基盤なんて、直ぐに用意できるわw

ラデは、ダイサイズかなり小さいみたいで高コスパ、高ワッパ路線みたいだから、ミドルローのシェアをかなり奪ってくる
しかも、ダイサイズが小さいから沢山生産できる

この状況で40XXのミドルローを呑気に来年とかみすみすシェアを奪われるだけ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part421
84 :Socket774 (ワッチョイ 6b10-rTOv [116.12.3.10])[sage]:2022/08/13(土) 15:16:35.32 ID:ofu1+2n60
>>77
eecには2080ti superも有るんだぜ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part27
188 :Socket774 (ワッチョイ 8910-rTOv)[sage]:2022/08/13(土) 15:24:37.16 ID:ofu1+2n60
>>154,169
ダイサイズ小さくて、高コスパ、高ワッパ、高生産路線だから、40XXが4090以外発売遅いなら、ミドルローのシェアをかなり奪われるだろうな

ちなみにラデは公式のワッパ50%以上アップなら、TSE19000は400Wで達成できるんだよな
https://pbs.twimg.com/media/FZ8xd2ZUIAAozmz.png
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part27
229 :Socket774 (ワッチョイ 8910-rTOv)[sage]:2022/08/13(土) 22:52:03.91 ID:ofu1+2n60
>>221
発表から発売まで最短で二週間
9月中旬まで諦めるな
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part421
135 :Socket774 (ワッチョイ 6b10-rTOv [116.12.3.10])[sage]:2022/08/13(土) 23:46:47.63 ID:ofu1+2n60
まだ登録から2ヶ月経ってないのに当てが外れたもクソも無いだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。