- 【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
759 :Socket774 (ワッチョイ 9155-5Pya)[sage]:2022/08/11(木) 00:04:36.11 ID:OzxvGrfH0 - >>758
体感全く変わらないので無駄
|
- 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ176
162 :Socket774 (ワッチョイ 9155-5Pya)[sage]:2022/08/11(木) 12:45:01.63 ID:OzxvGrfH0 - >>157
まず盛り込みたい要求が全部相反しているので、要求に対して優先順位をつけること 10年使える=>その時点でハイエンドを買わないと無理 サイズが小さく=>性能を抑える必要が出てくる、ゲーミングノートPCのほうがいいんじゃないかという選択肢 VRゲームやりたい=>CPU、ビデオとも性能必要になる=冷却が必要になる=ケースが大きくなるほうが冷却に有利 まあ、なんにしても予算が足らんね
|
- 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ176
166 :Socket774 (ワッチョイ 9155-hHKt)[sage]:2022/08/11(木) 18:31:10.92 ID:OzxvGrfH0 - >>163
10万単位で予算を増やせるならNUC12DCMi9 or NUC12DCMi7あたりをベースにそろえる 小ささに特化するんで価格はかなり高くなるがRTX3060Tiぐらいでも乗るんで そこまで増やせないんだったらminiITXベースでコストを抑える ケースはTorrent Nanoはそこそこ大きいが冷却考えると妥当ではないかと思われる サイズを小さくならちょっと高いがNZXTのH1(Version2)という手もある 電源、CPUクーラー込みなんでトータルで見るとそこまで価格が上がるわけではないが・・・ マザーは選びなおし mATXは入らないぞ
|