トップページ > 自作PC > 2022年08月08日 > tOWXUpyi0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61])
Socket774 (ワッチョイ 6be1-woMg)
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part74
CPUクーラー総合 vol.380

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part74
972 :Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61])[sage]:2022/08/08(月) 18:37:43.10 ID:tOWXUpyi0
電源オプションで調整する人居ないんだな
電力を大幅に消費する定格以上のクロックを簡単にカットできる
カツカツにするとシングルが落ちすぎてもっさりするのであれだが
シングルでも高いクロックだとそこそこ電気を食ってしまうので
端から高い部分をカットする
CPUクーラー総合 vol.380
31 :Socket774 (ワッチョイ 6be1-woMg)[sage]:2022/08/08(月) 19:06:59.52 ID:tOWXUpyi0
MX4も5年ぶりにメインPCのグリス交換した時も
マイニングで使っているグラボのグリスを1年とか2年で交換した時も
湿り具合や温度はほとんど変わらなかったので
あれも結構行ける
本物なら
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part74
977 :Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61])[sage]:2022/08/08(月) 23:27:51.95 ID:tOWXUpyi0
>>974
それは旧世代だろう
最新は
定格クロック×パーセント / 100
のクロックで止まるようになっている

BIOS弄ると、、設定忘れて元に戻せなくなるんで
細かい設定はしなくなったな
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part74
978 :Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61])[sage]:2022/08/08(月) 23:37:11.74 ID:tOWXUpyi0
TDPで調整しても
電源オプションで調整しても
マルチのフルパワーは変わらない
TDP設定と同じワット数になるようパーセントを調整すればいいだけ
違うのはシングルとか少数コアのフルパワー状態だけじゃない
電源オプションはクロック制限なので省エネになる
TDPは指定した分だけガツンと行くので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。