トップページ > 自作PC > 2022年08月08日 > /Jkz7p4I0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 991d-rkQs)
79 (ワッチョイ 991d-rkQs)
サウンドカード・オーディオカード総合 143枚目

書き込みレス一覧

サウンドカード・オーディオカード総合 143枚目
79 :Socket774 (ワッチョイ 991d-rkQs)[sage]:2022/08/08(月) 20:14:43.35 ID:/Jkz7p4I0
オペアンプ交換までしたSound Blaster X-Fi Titanium HDがWin11で使えなくなってしまった
Win10のドライバ無理やり使おうとすると青画面出まくるし悲しい
サウンドカード・オーディオカード総合 143枚目
82 :79 (ワッチョイ 991d-rkQs)[sage]:2022/08/08(月) 21:07:09.19 ID:/Jkz7p4I0
ここのX-Fi Support Pack 8.0 (Refresh 3)を入れて
https://danielkawakami.blogspot.com/

Win11の[システム]-[プライバシーとセキュリティ]-[Windows セキュリティ]-[デバイス セキュリティ]の
コア分離のメモリ整合性をオフにしたら、Win11でもX-Fi Titanium HD使えるようになった

古いけど良いサウンドカードなので使ってる人いたら参考までに(自己責任で)
中古なら5千円しないんじゃないかな

ちなみにオペアンプは以下のものに交換
1回路 OPA627AP x2
2回路 MUSES8920D x2
サウンドカード・オーディオカード総合 143枚目
85 :79 (ワッチョイ 991d-rkQs)[sage]:2022/08/08(月) 22:07:04.62 ID:/Jkz7p4I0
それは大変失礼したスレ汚しすまん
思い入れもあるし好きなサウンドカードだからまだしばらく使うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。