- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
191 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 15:52:07.02 ID:OScd/C6a0 - >>190
AMDの話をしているのになんでATIのチップセットの話ししてるのかね? まさか買収したから過去に遡れるよねなんて屁理屈いってるんじゃないんだろうね? 頭悪すぎだろ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
192 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 15:55:29.45 ID:OScd/C6a0 - 明らかに誤りな>>175の一週間以上かけて考えた言い訳が>>190とは情けないな
馬鹿としか言いようがない
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
195 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 16:57:31.32 ID:OScd/C6a0 - >>193
あのさ、源流の話なんかしてないんだよ お前の愚かさは、「AMDがK8の時代」からGPUを扱っていたという明らかな誤りをごまかすために源流の話を持ち出しているというところにある 知ったかぶりを知ったかぶりで誤魔化そうとした結果、更に無様を晒してるんだよ。
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
197 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 17:24:13.30 ID:OScd/C6a0 - 結局>>175の「その後の長い年月を考えるとそれほど大きな違いは無い」ってのが大間違いもいいところだったのを誤魔化そうとした結果だわな
1999年のi810から数えてもAMD 690が出てくるまで23年のうち9年も差がある なにが長い年月なのか
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
198 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 17:24:46.80 ID:OScd/C6a0 - 8年か
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
200 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 18:28:06.28 ID:OScd/C6a0 - >>199
で、AMDとATIをごっちゃにしたのをいつまでごまかす気かね? AMDがATIの資産をいつ手に入れたのかよーく見直すことだな その時まで無関係なんだよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
203 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 21:30:32.67 ID:OScd/C6a0 - >>202
あのさ、頭悪すぎだろ AMDが買収するまでATIはAMDじゃねえんだよ RADEONじゃんじゃねえんだよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
205 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 21:49:00.62 ID:OScd/C6a0 - 源流の話ししてるから、こっちも本来の源流の話ししてやるけど
>>171-176みてみろ AMDがIntelにGPUの分野で負けたことないだろ、と知ったかぶりしてるやつがいたから 1998年(24年前)にi740がでてから690がでるまで9年間、i810から数えても8年間、AMDが同じ土俵にすら立ってないよな、というのが>>176にいたるまでの話の流れだ ATIがRageとかRadeonだしてようが、2007年までAMDがGPUだせてない事実は変わらんわけだよ もう一度いうが、源流の話なんかしてないんだよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
208 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:19:40.80 ID:OScd/C6a0 - >>206
で、源流の話なんかしてないんだよ 2006年でも2007年でもいいけど、それ以前にAMDがGPUなり統合チップセット出せてた証拠そろそろ出してくれないかな? ATIの話はしてないんだよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
209 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:21:57.73 ID:OScd/C6a0 - >>207
勘違いレスしたからって、ゴリ押しは感心しないなあ 黙っていれば流れてしまった話なのに、頭の悪い噛みつきしちゃったから源流源流で2007年より前のRadeonをAMD扱いすることになっちまったんだからなあ 何度でも言ってやるぞ 馬鹿
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
212 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:30:04.74 ID:OScd/C6a0 - >>211
源流でゴリ押ししなければその言い訳も通用したんだけどねえ 自業自得だよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
214 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:36:04.96 ID:OScd/C6a0 - ここまでレス重ねてあってそれは流石にわざとらしすぎるぞ…
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
219 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:41:22.08 ID:OScd/C6a0 - >>215
>>176への返信としてそれはおかしいんだよ IntelとAMDにはGPU開発史において9年の差があるという話なのに、源流はもっと古いとか話を逸らすという特殊なレスをするから頭おかしいという話なんだよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
223 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:46:07.32 ID:OScd/C6a0 - >>220
>プラットフォーム的にはRADEON IGP340/320あたりだろ 690より古い製品上げてるけど 自分の書いたことくらい理解しておくこと
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
224 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:47:53.59 ID:OScd/C6a0 - >>222
24年のうち9年の差があるのにね それを企業の存続期間にすり替えるとか的外れもいいところ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
227 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:52:27.52 ID:OScd/C6a0 - >>226
苦しい言い訳だねえ だからさ、源流は源流であって、いまのAMDの話ではないんだよ そこ理解してね
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
229 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 22:58:29.94 ID:OScd/C6a0 - >>228
はっきり>>176にあるじゃないか i740が出た1998年から690がでた2007年までの9年間 同じ土俵にたってないから負けてませーん、なんて泣き言が通るとでも?
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
233 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:03:54.84 ID:OScd/C6a0 - そもそもAMDはIntelと違って統合チップセットをなかなかだせなかったから、
その市場をVIAやSiSに完全に依存するという不安定な状態だったわけで、グラフィクスコアの獲得は至上命題でもあったわけだよ それを負けてない、なんていうのまさに泣き言以外何ものでもない
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
234 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:05:08.60 ID:OScd/C6a0 - >>232
>老舗企業と数年しか歴史のないポッと出の企業を比べるなら しっかり企業の存続期間の話ししてるな 二人揃って自分の書いたこと理解してないのか?
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
239 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:14:11.88 ID:OScd/C6a0 - >>235
そんな幼稚な詭弁使わなきゃ返信できんのか IntelもAMDもPCプラットフォームを提供していた以上、GPUのあるなしは直接競合していた話だ。 関係ないものと競合していたものを比較するなよ、みっともない
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
240 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:18:19.23 ID:OScd/C6a0 - >>236
お前の理解が無知だよ >インテルは会社じたいが24年しか存続してなくてAMDは15年しか存続してないと言い張る これどこのレスだよ すぐに答えろ 俺はお前が企業の存続期間で判断を変えるような文章書いてたのを見てそのまま判断したまでであって Intelが24年間などとどこにも書いてない i740を出してから24年間とは書いてある
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
244 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:34:16.34 ID:OScd/C6a0 - >>242
あのさ、その時期はもうIntelもAMDもチップセットだしてるんだよ。 チップセットという一面だけでももう競合しているんだよ 事実認識すらできてないのはお笑いですな >黎明期からやってるような老舗企業と数年しか歴史のないポッと出の企業を比べるなら>>173の言い分も理解出来るけど、実際は>>176程度の差しかないんだから>>173は的外れだね 明らかに企業の存続期間(数年しか歴史のないポッと出の企業)を持ち出して主張している 数年が企業の存続期間を示していないのなら一体何を示しているのかね? おかしいのはお前の文章。
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
245 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:34:52.06 ID:OScd/C6a0 - >>243
そんなところにウキウキしちゃって、かわいそうに
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
248 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:37:43.84 ID:OScd/C6a0 - >>242
で、おれが「インテルは会社じたいが24年しか存続してなくてAMDは15年しか存続してない」と主張しているレスを示してくれないか すぐにだ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
249 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:39:34.50 ID:OScd/C6a0 - >>246
その訂正しても>>233と>>244を覆すまでには至っていない
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
253 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:46:42.37 ID:OScd/C6a0 - >>250
>24年のうち9年の差があるのにね >それを企業の存続期間にすり替えるとか的外れもいいところ さて、これのどこが「インテルは会社じたいが24年しか存続してなくてAMDは15年しか存続してない」という主張なのだろうか? GPUの開発史においてIntelは24年のうち9年先行しているということは、何度もこちらが主張していること。 それを>>232と>>236では愚かにも「インテルは会社じたいが24年しか存続してなくてAMDは15年しか存続してない」と、「企業の存続期間にすり替え」たのだよ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
254 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:47:23.21 ID:OScd/C6a0 - >>252
じゃあなんでAMDはATIを買収して早急に統合チップセットをだしたんだよ 競合に勝つためだろ
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
255 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:48:05.43 ID:OScd/C6a0 - >>251
あのさ、二人してこちらが主張していないことレスしないでくれないか バカバカしい
|
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12
257 :Socket774 (ワッチョイ 0974-N11w)[sage]:2022/08/07(日) 23:53:46.46 ID:OScd/C6a0 - >>251
当時のSiSチップセットの安定性とVGA性能を知らないわけでもあるまい? なぜi810がエポックメイキングな位置づけになれて、SiS5598が影に隠れてたか それにSlot1向けにはSiS620だしてそれなりに成功していたぞ
|