トップページ > 自作PC > 2022年08月06日 > q+Zd23CQ0

書き込み順位&時間帯一覧

178 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62

書き込みレス一覧

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
723 :Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)[sage]:2022/08/06(土) 14:14:33.33 ID:q+Zd23CQ0
Samsungは今はCXL(と関連した次世代SSD&スタック技術)にお熱
フラッシュメモリを公式に外販してないので、アピールするのは製品側といった感じかと

メモリセマンティックSSD(内部に独自プロセッサを備えたSSD)
PCIe4.0/5.0のCXL~Rev.3(と思われる)接続
DRAMとフラッシュメモリを使った、Optane Persistent Memoryの様な構造だな
CXLはHEDTには降りてくる可能性があるので、そうなると面白い

https://www.tomshardware.com/news/samsung-memory-semantic-cxl-ssd-brings-20x-performance-uplift
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
731 :Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)[sage]:2022/08/06(土) 21:37:31.50 ID:q+Zd23CQ0
AiCに変換するボードはある事はあるが、マザーボードに装着したいって話なら厳しいな
M.2 22xxの幅が割といい感じに、ATX規格の幅やスロットの隙間に収まるサイズから
一回り以上大きくなるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。