- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.2【Intel 7】
598 :Socket774 (ワッチョイ 6211-woMg [203.165.22.145])[sage]:2022/08/06(土) 08:28:00.64 ID:5HD7o0py0 - Intel "Raptor Lake" Core i9-13900の蓋が開けられ、Alder Lakeより23%大きいダイが明らかになった。
https://www.techpowerup.com/297506/intel-raptor-lake-core-i9-13900-de-lidded-reveals-a-23-larger-die-than-alder-lake Raptor Lake-S」シリコンは、「Alder Lake-S」と同じIntel 7(10nm Enhanced SuperFin)シリコン製造ノードで製造されている。 Raptor Lake-S」(8P+16E)のダイのサイズは23.8mm×10.8mm、面積にして257mm2で、「Alder Lake-S」(8P+8E)のダイ(約209mm2)と比べると49mm2も大きくなっている。 このダイ面積の拡大は、2つのEコアクラスタが追加されただけでなく、EコアクラスタのL2キャッシュがより大きく(4MB vs 2MB)、PコアのL2キャッシュもより大きく(2MB vs 1.25MB) 、さらに共有L3キャッシュがより大きくなっているため(36MB vs 30MB)、このような結果になっています。 Pコアの「Raptor Cove」自体は、前身の「Golden Cove」よりも若干大きくなっている可能性がある。 「Raptor Lake-S」はSocket LGA1700プロセッサとなり、Intel 600シリーズや今後登場する700シリーズチップセットのマザーボードでは動作するが、将来のLGA1800プラットフォームでは互換性がない可能性が高いという。
|
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.2【Intel 7】
599 :Socket774 (ワッチョイ 6211-woMg [203.165.22.145])[]:2022/08/06(土) 08:49:07.57 ID:5HD7o0py0 - Intel 第14世代Meteor Lakeプロセッサは、TSMCが3nm生産を2023年前半に延期したため、2023年第4四半期に延期
https://www.hardwaretimes.com/intel-14th-gen-meteor-lake-processors-delayed-to-q4-2023-as-tsmc-pushes-3nm-production-to-early-2023-report/ Intelは、Meteor Lakeに搭載するtGPUチップセットをTSMCに委託して製造する計画だ。 この製品の量産は、当初22年後半に予定されていたが、その後、製品設計やプロセス検証の問題から23年前半に延期された。 最近になって、この製品の量産予定が何らかの理由で2023年末に再び延期され、当初2023年に予約されていた3nmの生産能力はほぼ完全にキャンセルされ、エンジニアリング検証のためのわずかなウェーハ投入量が残るのみとなっている。 Intelが2023年の外注計画を大幅に調整し、TSMCの2023年の拡張計画を延期させたが、 AMD、MediaTek、Qualcommなど他の先端プロセスの顧客を見ると、これらの企業はいずれも2024年に3nm製品の量産を相次いで計画している。 Appleの2024年の新型iPhoneは、3nmプロセッサを全面的に採用すると予想されている。 AppleはTSMCのNo.1顧客であり、AMD、MediaTek、Qualcommは新しいノードのたびNo.2顧客になっている。 以前は、IntelがAppleと並んでトップ顧客の座につくと噂されていた事もあったが、最近の出来事からすると、その可能性は低いと言える。
|
- 【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart70
249 :Socket774 (ワッチョイ 6211-woMg [203.165.22.145])[sage]:2022/08/06(土) 11:17:56.78 ID:5HD7o0py0 - https://mobile.twitter.com/OBSProject/status/1554665315308605440
OBS > OBS Studio 28 Beta 1がテスト用に公開されました! > HDRサポート、Apple Siliconサポート、Qt 6、AMDエンコーダの改善、 > NVIDIAバックグラウンド除去、新しいテーマなどなど、盛りだくさんのアップデートとなります。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|