トップページ > 自作PC > 2022年08月04日 > UiVmbvgaa

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1557 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
ナイスな品質の良い電源 Part84

書き込みレス一覧

ナイスな品質の良い電源 Part84
375 :Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)[sage]:2022/08/04(木) 06:27:27.92 ID:UiVmbvgaa
850Wで3万って
ナイスな品質の良い電源 Part84
377 :Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)[sage]:2022/08/04(木) 09:59:11.00 ID:UiVmbvgaa
EVGA用に作ったG7の一部転用でプラチナに仕立てたやつなんだろうけど
このサイズと価格なら中途半端に130mmATXとかじゃなくてSFX-Lにしてほしい感
ナイスな品質の良い電源 Part84
386 :Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)[sage]:2022/08/04(木) 20:32:40.54 ID:UiVmbvgaa
>>384
テスターをどの部分にあてたのかな
不安定になったりしないなら急いで買い替える必要はないよ
ナイスな品質の良い電源 Part84
388 :Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)[sage]:2022/08/04(木) 20:51:31.92 ID:UiVmbvgaa
>>387
テストリードを24pinとかCPU8pinの後ろから突っ込む方法が使える場合もあるけど
どちらにせよBIOS 11.9Vでそれを信用するなら問題なし

無意味に測定して規定電圧の上下限も知ららいのに不安になっちゃって、問題のない電源を交換に出す人もよく見るが
普通はPCが落ちるようになったときに電圧を気にする程度でいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。