トップページ
>
自作PC
>
2022年08月04日
>
6ffVVJ2L
書き込み順位&時間帯一覧
32 位
/1557 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
0
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
Socket774
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
書き込みレス一覧
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
867 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 11:37:55.42 ID:6ffVVJ2L
>>866
名古屋競馬場でアジア大会やるんか?
障害とかかな?
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
869 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 11:43:51.65 ID:6ffVVJ2L
>>861
中日ビル言うたら回転レストランのイメージ
あれは2階じゃなかったが
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
871 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 12:40:35.32 ID:6ffVVJ2L
>>870
選手村かー
土古って名駅より南の人間は行き難い場所だよなあ
金山を東西に貫く鉄道路線が欲しいわ
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
874 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 14:47:02.39 ID:6ffVVJ2L
>>873
名古屋市電を廃線にしなければ今頃観光資源になってただろうね
アレだけの規模の市電は東京にも大阪にも無かっただろう
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
875 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 14:50:13.72 ID:6ffVVJ2L
現在日本で最長キロ数を誇る路面電車は広島電鉄
言うてもまあ宮島線は専用軌道だけどね
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
877 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 15:25:31.25 ID:6ffVVJ2L
>>876
岐阜と言えば名古屋本線で新岐阜寸前に路面電車みたいに通る橋があったよねえ?
いつ無くなったのか記憶にないわ。気が付いたら無くなってた
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
878 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 15:27:44.02 ID:6ffVVJ2L
鉄道がバスに比べて圧倒的に優位なのは
マップで見たときに線路で行き先が可視化されるからなんだよね
バスももっとマップ上で可視化する工夫をした方がいい
大須・名古屋の自作ショップ Part352 (ワッチョイ無し)
880 :
Socket774
[sage]:2022/08/04(木) 15:56:39.85 ID:6ffVVJ2L
福岡市の人口よりもバスの台数が多いと噂の西鉄ですらイマイチバスを上手く扱えてないイメージ
先月博多を数日間徘徊したんだが、博多駅にあるバスセンターって発車のみなんだよな
博多駅行きのバスはバスセンターじゃなく博多駅の周囲のどこかのバス停が終点ってのには驚いた
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。