トップページ > 自作PC > 2022年08月01日 > qXF2QmsRM

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウクー MMc5-ZyQr)
CPUクーラー総合 vol.379

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.379
777 :Socket774 (アウアウクー MMc5-ZyQr)[sage]:2022/08/01(月) 08:14:26.72 ID:qXF2QmsRM
最近、Torrent compactにケース変えたんだけれど、クーラーと一緒にケースも設計しないと、手軽に効率上げるのは難しいところまできてるんじゃない?
CPUクーラー総合 vol.379
783 :Socket774 (アウアウクー MMc5-ZyQr)[sage]:2022/08/01(月) 12:50:52.09 ID:qXF2QmsRM
>>780
BTXあったねー

今なら、あの時よりは熱処理に苦しんでいそうだし、CPUメーカー主導じゃなければとは思うが、新規格とかバランス採りが難しそうだ。
CPUクーラー総合 vol.379
796 :Socket774 (アウアウクー MMc5-ZyQr)[sage]:2022/08/01(月) 17:18:01.13 ID:qXF2QmsRM
空冷もAIO水冷も風を当てて熱交換しているんだから、室温と如何に効率良く風を当てられるかだよね。
CPUクーラー総合 vol.379
811 :Socket774 (アウアウクー MMc5-ZyQr)[sage]:2022/08/01(月) 19:22:09.19 ID:qXF2QmsRM
>>806
例えば、サーキュレーターやスポットクーラーをヒートシンクやラジエーターに当ててより冷えるのであれば、風量が足りないって判断できるんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。