トップページ > 自作PC > 2022年06月10日 > Nx29cTvvd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001023100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スップ Sdea-sRYJ)
Socket774 (スップ Sd9f-sRYJ [49.97.105.25])
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.47【11nm+++】

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511
543 :Socket774 (スップ Sdea-sRYJ)[sage]:2022/06/10(金) 09:55:37.63 ID:Nx29cTvvd
Zen5は2024
楽しみだね

N4でIntel 20AのArrowと対決
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.47【11nm+++】
94 :Socket774 (スップ Sd9f-sRYJ [49.97.105.25])[sage]:2022/06/10(金) 11:06:06.85 ID:Nx29cTvvd
スレッド割り振り順の基本

1. Pコア1スレッド目
2. Eコア
3. Pコア2スレッド目

設定や処理内容によって入れ替わる場合あり
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.47【11nm+++】
98 :Socket774 (スップ Sd9f-sRYJ [49.97.105.25])[sage]:2022/06/10(金) 11:57:34.41 ID:Nx29cTvvd
>>96
Windowsは非常に多くのスレッドが存在していて
こまめにスレッドのコア割り振りは変わる
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511
562 :Socket774 (スップ Sdea-sRYJ)[sage]:2022/06/10(金) 12:13:11.18 ID:Nx29cTvvd
>>546
密度はTSMC N3相当
性能はTSMC N2より上

https://semiwiki.com/semiconductor-services/ic-knowledge/310900-can-intel-catch-tsmc-in-2025/

N4はN5のマイナーチェンジ
これでどう戦うのか

楽しみ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511
567 :Socket774 (スップ Sdea-sRYJ)[sage]:2022/06/10(金) 12:48:37.16 ID:Nx29cTvvd
毎回??
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511
569 :Socket774 (スップ Sdea-sRYJ)[sage]:2022/06/10(金) 12:49:09.88 ID:Nx29cTvvd
同時!!
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part511
572 :Socket774 (スップ Sdea-sRYJ)[sage]:2022/06/10(金) 13:02:40.20 ID:Nx29cTvvd
いずれにしろ
Zen5が楽しみですね!!

Arrow
20A 40コア 新アーキテクチャ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。