- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【59列目】
783 :Socket774 (ワッチョイ cb51-ojei)[sage]:2022/05/08(日) 18:11:15.48 ID:nmMEa+Wl0 - 【題目】CPUの交換
【目的】FPSとかゲーム(高画質設定は求めていない) 【詳細】 グラボとCPUのつり合いがとれていないとちゃんと性能が発揮できないと書いてある記事をたくさん見かけたので買い替えようと思ってます。 そしてCPUの買い替えに伴ってマザーボードとケースも買い替えしないといけなさそうで、↓に買い替えようと思ってます。 (買替) マザボ:H110M-HDV → TUF GAMING B660M-PLUS D4 CPU:i5-6500 → Core i5 12400F ケース:Versa H26 (そのまま使う) グラボ:1660SUPER メモリ:16GB 電源:KT-F600-12A PCケースに入るかどうかって価格コムのフォームファクタってところだけ確認してれば問題ないですか? メモリは前と後のグラボの対応規格が同じなので問題なく使えると思ってます。 規格やサイズが合わないとか、なにかあれば教えてほしいです。
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【59列目】
785 :Socket774 (ワッチョイ cb51-ojei)[sage]:2022/05/08(日) 20:31:58.39 ID:nmMEa+Wl0 - >>784
なるほど、マザーボードはB660 Pro RSに変更します。 CPUクーラーはCPUについてるやつ使おうと思います。 おかげでちょっとだけ安くすみそうです。ありがとうございました。
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【59列目】
791 :Socket774 (ワッチョイ cb51-ojei)[sage]:2022/05/08(日) 22:01:46.51 ID:nmMEa+Wl0 - >>786
消極的って、最後の行に書いた安くみそうって事に対して言ってますか? PCケースがMicroATXだけじゃなくATXにも対応してることに対して指摘してくれたので、 価格コムを見直したところあんまり違いがなさそうなもので安いものがあったので変更しました。 TUF B660MはtypeCのUSBポートもついてるぐらいしか大きな差はわからなかったんですが、他にどういう違いがありますか? 質について教えてほしいです。 AMD社のCPUは全く頭になかったです。 できれば「TUFのATXなら理解できる」と書いた意味をもう少し詳しく教えてほしいです。 少し考え直してみたいと思います。ありがとうございます。 すいません、初心者で全然知識なくてわからないので質問させてもらってます。 >>787 今回のパーツの取り換えだと5万以下で済むんですが、例えば同程度の性能をBTOで買ったら最低でも10万は超えませんか? もしよかったら安いところ教えてもらえませんか? 長文で噛みついてるみたいで申し訳ないんですが単純に知りたいだけなので許してください。
|