トップページ > 自作PC > 2022年05月08日 > D2/Yi0fJ

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号

書き込みレス一覧

RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
630 :Socket774[sage]:2022/05/08(日) 19:07:57.96 ID:D2/Yi0fJ
私鉄のゴミ箱も閉鎖祭り。観光需要が戻る足を引っ張ると思う
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
633 :Socket774[sage]:2022/05/08(日) 19:49:03.05 ID:D2/Yi0fJ
FlexATX電源を買うようか・・・
ジャンクPC付属のAOpen FSP300-60SVがかなり熱い
試しにDELL L220AS-00を繋いでみたらほとんど熱を持たないっぽい
Pen4時代の代物だし単純に変換効率が悪いだけか?

しかしFlexATX電源だとあまり選択肢は無いような
SilverStone?Nipron?
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
636 :Socket774[sage]:2022/05/08(日) 20:47:31.89 ID:D2/Yi0fJ
5700G+W4U3200CM-8GR
OCCT 8.0.1 Linpack 2012 16thread 12288MB
4000/1.35V:30分未満でリセット
4000/1.20V:30分未満でリセット
3800/1.35V:30分完走
3800/1.20V:30分完走
3800/1.20Vあたりが現実的? 3200のモジュールだしこんなもんか

>>634
五月蠅いのは流石に避けたいですね
なんか変だと思ったらFSP300-60SVってFlexATXじゃないっぽい?
ググるとFlexATXって出てくるけどサイズやねじ穴の位置からするとTFXに見える
いずれに選択肢はあまりなさそうだけど
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
641 :Socket774[sage]:2022/05/08(日) 23:11:20.11 ID:D2/Yi0fJ
本体の設定が固まってきたのでSAP-PULSERX6400-4GBを挿してみた

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク
ttps://uploader.purinka.work/src/20703.png (標準画質はカクつきが目立つ)
カスタムオーダーメイド3D2 ベンチマーク
ttps://uploader.purinka.work/src/20704.png

1050Tiは越えていて1650とタメくらい?VRAM 64bitにしては優秀かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。