トップページ > 自作PC > 2022年04月23日 > hrpdTqVC

書き込み順位&時間帯一覧

152 位/1030 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【宮城】仙台情報局Part372

書き込みレス一覧

【宮城】仙台情報局Part372
328 :Socket774[sage]:2022/04/23(土) 11:25:59.80 ID:hrpdTqVC
ちょっと古いかもだけど
仙台市内分譲タワーマンションランキング

第1位 ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー
地上33階建、総戸数246戸
第2位ライオンズタワー仙台広瀬
地上32階建、総戸数421戸
第3位パークタワー台原
地上31階建、総戸数310戸
第4位ライオンズタワー仙台長町
地上31階建、総戸数257戸
第5位シティタワー仙台(花京院)
地上24階建、総戸数132戸
第6位ツインタワー広瀬川・春圃(河原町)
地上23階建、総戸数142戸
第7位ダイアパレスアポロシティ21高砂アクロスタワー
地上21階建、総戸数197戸
第8位シティハウス仙台榴岡ツインタワーズSKYWING
地上19階建、総戸数119戸
第9位シティハウス長町南ステーションコート
地上15階建、総戸数111戸
第10位シティハウス長町新都心ザ・ゲートマークス
地上15階建、総戸数92戸
【宮城】仙台情報局Part372
331 :Socket774[sage]:2022/04/23(土) 11:53:22.80 ID:hrpdTqVC
>>330
そうか?
街中だと日照権問題や地上波や衛星放送の受信障害対策で費用がかかる
商業施設ならともかく、分譲マンションではペイできないことが多い
一定の高さを超えると、1m高くする毎に立地によっては1千万〜1億超えるほど対策費が余計にかかると言われてる

ダイアシティ2000茂庭概要
最高108.7m、軒高96.0m
https://skyskysky.net/building-japan/04miyagi/01/009.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。