- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part504
206 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-Qcze)[sage]:2022/04/23(土) 13:03:51.95 ID:TTBJu5WY0 - 2080Tiだけどグラボ買い替えを見越して3Dにした
AM5はしばらく買う気ないしな まあWQHDとFHDの環境だし負荷弱いゲームなら2080Tiでも3Dの効果あると思う
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part504
208 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-Qcze)[sage]:2022/04/23(土) 13:09:03.38 ID:TTBJu5WY0 - >>112
FHD360Hzモニター使う人ならFHDでも3090以上使う人はいるよ 個人的には3090Tiでも4Kゲーミングは時期尚早だと思う
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part504
209 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-Qcze)[sage]:2022/04/23(土) 13:10:41.89 ID:TTBJu5WY0 - ゲーミングに於いてはグラボに比べるとCPUは性能余ってるから5800X3Dでもしばらく戦えると思う
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part504
287 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-Qcze)[sage]:2022/04/23(土) 18:37:18.30 ID:TTBJu5WY0 - 3D版のZen4にはiGPUつけないで欲しいわ
3Dを欲する層はほぼ確実にグラボ取り付けるだろうし 3D V-Cacheあると電圧の問題でクロック上がらないしiGPUは大した性能でないだろうしな ゲームしない人向けのiGPUを搭載したノーマル版と ゲーマー向けのiGPUを搭載しない3D版という風に棲み分けして欲しい
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part504
329 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-Qcze)[sage]:2022/04/23(土) 23:03:20.28 ID:TTBJu5WY0 - 4Kでゲームするなら5950Xでもオーバースペックなくらいだし正直Zen2でいいよ
4Kはとにかくグラボに金かけないと話にならん
|