トップページ > 自作PC > 2022年03月11日 > wEoOiGV20

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/1530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ b758-DScR [106.73.64.0])
Socket774 (ワッチョイ fb58-DScR)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498【IP付】
CPUアーキテクチャについて語れ 55
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498【IP付】
277 :Socket774 (ワッチョイ b758-DScR [106.73.64.0])[sage]:2022/03/11(金) 17:00:20.82 ID:wEoOiGV20
5600と5800ってコア数違うだけだし、
コア当たりのキャッシュ容量は5600
のほうが多いよね。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498【IP付】
279 :Socket774 (ワッチョイ b758-DScR [106.73.64.0])[sage]:2022/03/11(金) 17:02:40.02 ID:wEoOiGV20
>>276
Appleにfabを作るノウハウはない。
しかも市場が狭くて現状クライアント
市場の一部でしか使われていない。
買いかぶりすぎ。
CPUアーキテクチャについて語れ 55
463 :Socket774 (ワッチョイ fb58-DScR)[sage]:2022/03/11(金) 17:05:10.06 ID:wEoOiGV20
DRAM I/Fについては、ずいぶん前から
シリアライズしないと高速転送できん
って言われてたけど、どうなったのか。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498
355 :Socket774 (ワッチョイ fb58-DScR)[sage]:2022/03/11(金) 17:07:11.67 ID:wEoOiGV20
NAND積層はわかるけどロジック回路で
積層するのは熱が厳しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。