トップページ > 自作PC > 2022年03月11日 > Pi0IcyhG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000031031110523222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266

書き込みレス一覧

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
350 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 12:24:15.17 ID:Pi0IcyhG
asrock x570 creator 2019 8月発売
にRTX3060ti 202012月発売
を付けて自作したら
0dのエラーコードが出て画面に何も出ないまま再起動を繰り返します
マザーボードの発売時に出てなかったGPUだと
起動しないとかありますか?
メモリ減らして起動してもダメでした
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
352 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 12:31:42.43 ID:Pi0IcyhG
>>351
ありがとうございます
クリアボタン押しましたがダメでした
電池外すまでやった方がいいですか?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
355 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 12:45:43.86 ID:Pi0IcyhG
>>353
メモリの相性とかですかね?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
358 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 13:01:51.48 ID:Pi0IcyhG
>>356
ありがとうございます
別の古いGPU付けて起動させて
Biosで変更すればいいですかね?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
370 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 15:43:05.31 ID:Pi0IcyhG
>>362
新規に組んだんので
SSDとかフォーマットもしてません
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
372 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 15:48:26.10 ID:Pi0IcyhG
>>366
起動しないのでそもそもBIOSまでいけません
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
373 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 15:48:57.95 ID:Pi0IcyhG
>>364
一応CMOSクリアボタンは押しました
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
376 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 16:54:48.98 ID:Pi0IcyhG
>>375
メモリ1枚にもしてみたんですがねぇ
CPUクーラーが忍者5なんで
メモリ挿し直しも面倒です
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
377 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 17:54:20.93 ID:Pi0IcyhG
Asrock X570 CreatorのBIOS更新のページ見たら、
こんなん書いてましたが
BIOS更新で動くようになるもんですかねぇ
CPUは5950Xでマザボの発売時には対応してなさそうです

*To support Renoir/ Ryzen? 5000 processors, it requires to update the BIOS with Matisse CPU.
*To support Ryzen 5000 G-series processors, it requires to update the BIOS with Matisse, Renoir or Vermeer CPU.
*If you use Pinnacle Ridge or Picasso, please use ASRock Flashback function to update this BIOS.
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
379 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 18:11:52.93 ID:Pi0IcyhG
>>378
マザボは売れ残ってたっぽいのだから
BIOSは古そうなんですよね
やってみます
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
384 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 20:13:01.56 ID:Pi0IcyhG
>>350ですが、BIOSをUSBメモリでアップデートしたら
正常に起動して、Windowsのインストール画面までいけました
みなさまありがとうございました
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
385 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 20:18:59.83 ID:Pi0IcyhG
>>350ですが、このPCはこのバージョンのWindowsをインストールするための細小システム要件を満たしていません。
詳細については、・・・

と出ました
CPU:Ryzen 5950X
メモリ:128GB
SSD:sumsung M.2 2TB
GPU:RTX3060Ti
マザー:Asrock C570 Creator
ですが、何が問題でしょうか?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
387 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 20:29:15.93 ID:Pi0IcyhG
>>386
TPMとかいうの弄ればいいんですかね
やってみます
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
389 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 20:46:57.54 ID:Pi0IcyhG
>>388
色々すみません
どうにかインストール画面まで行けたんですが
今度はSumsungの2TBのM.2 SSDにインストールできません
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
390 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 20:50:05.59 ID:Pi0IcyhG
インストールしようとしたらこけて
ドライブがパーティション3つに分かれて
システム、MSR、プライマリになってるんですが
プライマリ以外は100MBくらいで
プライマリにインストールを試みても
新しいパーティションを作成できなかったか
既にあるパーティションがみつかりませんでした
と出ました
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
392 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 21:02:08.35 ID:Pi0IcyhG
>>390のプライマリの領域を削除してインストールを選べば
インストールは始まりますが

インストールはとりけされました
PCに対する変更は保存されません。

インストールの次のフェーズに進むためにコンピュータを準備することができませんでfした。
Windowsをインストールするためには、インストールを再実行してください。

と出てこけます。
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
396 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 21:08:38.00 ID:Pi0IcyhG
>>393
SSDは新しく買ったやつなんです
最初にインストールしようとしたら、
なんかこけて3つにわかれました
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
404 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 22:24:04.01 ID:Pi0IcyhG
>>402
全部削除してインスコしようとすると
インスコできないと言われました
その後できたパーティションのプライマリってのを削除してインスコすれば
インスコできるんですが
最後失敗しましたと出ました

ググったらSATAのACHIだとかいうのがRAIDにすればと出ましたが
これでいけますかね?
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
409 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 22:35:18.85 ID:Pi0IcyhG
>>408
Windows10からやってけばいけますかね?
やってみます
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
412 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 22:39:33.17 ID:Pi0IcyhG
>>410
TPMを有効にしないと
Windows11を入れられません
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
416 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 23:27:37.91 ID:Pi0IcyhG
>>415
ありがとうございます
USBでブートして
インストール画面まではいけるんですが
インストール後、失敗と出るんです
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ266
420 :Socket774[sage]:2022/03/11(金) 23:44:01.26 ID:Pi0IcyhG
>>419
DVDは外付けドライブしかなくて
DVDメディアはないんです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。