- [Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part391
369 :Socket774 (ワッチョイ 57bd-8KTZ [118.240.14.128 [上級国民]])[sage]:2022/03/11(金) 13:10:48.48 ID:HH0Wa/SF0 - >>367
家を壊してたのに会社が壊れたところもあったな
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498【IP付】
254 :Socket774 (ワッチョイ 57bd-8KTZ [118.240.14.128 [上級国民]])[sage]:2022/03/11(金) 13:53:21.77 ID:HH0Wa/SF0 - まあ、逆に考えると
これで5800X3Dが10万近くするアホな代物だった場合、 5700Xや買いやすくなるはずの5600X、人によっては5900Xに流れるだけよね で、ASKはまたAMDに怒られるかな?
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498【IP付】
301 :Socket774 (ワッチョイ 57bd-8KTZ [118.240.14.128 [上級国民]])[sage]:2022/03/11(金) 20:49:16.53 ID:HH0Wa/SF0 - >>294
他の値段は変えずに単純に5800X と5900Xとの間に3Dをねじ込むだけにしそう
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part498【IP付】
306 :Socket774 (ワッチョイ 57bd-8KTZ [118.240.14.128 [上級国民]])[sage]:2022/03/11(金) 21:43:59.89 ID:HH0Wa/SF0 - >>302
・マルチスレッド→圧倒的に5900X。面積広いので熱管理もしやすい ・シングルスレッド→キャッシュがまるで効かない状況なら発熱の管理のしやすさ合わせて5600Xがお値段的にもお手頃 ・ゲーム等でキャッシュが効きやすい、マルチスレッド能力もちょいとほしい→5800X 多分こんな感じ
|