トップページ > 自作PC > 2022年02月21日 > mY5YSxNj0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100000001010000200210012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])
Socket774 (ワッチョイ b358-iDSx)
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【59列目】
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart63

書き込みレス一覧

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
552 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 00:05:47.50 ID:mY5YSxNj0
>>546
こうしてみると3090の性能が伸びなすぎなんだよなぁ
1x24で帯域確保したのが全然活きてない
んー4000はHBM2にしてくれんかなぁ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
560 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 00:41:59.01 ID:mY5YSxNj0
>>554
CPUと一緒ならかからない
もしくは代理店沢山でAskだけ高くできない
んじゃないかと期待されてます
ただTSMCなので数が揃えられるのか
少数だとしたらかけられる可能性も?

intelの本気度にもよるけど
一気に覇権とりにくるなら
1660Ti相当で119ドル1.5万円とか勝手に予想してますw
今回様子見程度ならもうちょっと高くするだろうけど
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
564 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 01:04:41.74 ID:mY5YSxNj0
>>558
あーそういうことか
チップ24枚は2枚一組だったんだな
どうりで微妙な性能なわけだ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【59列目】
287 :Socket774 (ワッチョイ b358-iDSx)[sage]:2022/02/21(月) 01:18:34.85 ID:mY5YSxNj0
2万出せるなら俺もDefine7だな
組んでみて熱こもるようだったら
ファンをうんこにしちゃうとか?
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
570 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 02:14:30.68 ID:mY5YSxNj0
コインの乗り換えが
一度そこで清算換金してから買ったという扱いになるのがな
これ申告漏れまだまだ出てきそう
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
614 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 10:55:49.95 ID:mY5YSxNj0
>>601
3060~3070Tiで選ぶなら
3070>3060Ti>3060>3070Ti
だと思う
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
643 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 12:44:56.76 ID:mY5YSxNj0
>>641
俺はアサス派だ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
717 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 17:28:00.94 ID:mY5YSxNj0
>>706
1060で今まで粘ったなら
あと半年頑張れないか?
恐らくだけどラデは次で大きく性能上がるぞ
つられてnvidiaもちょっと頑張るはず
少なくとも5月のComputexまでは待ちたい
今頑張ってampereは糞高い上に製品寿命短い
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
726 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 17:47:54.88 ID:mY5YSxNj0
>>722
fit for ってそのグラフィックカードに付ける何かか?
もしくは箱を売ってるのか?
グラボ自体だとしたら0一個打ち間違いか?
商品説明ないのポチる気になれんが
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
756 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 20:09:42.64 ID:mY5YSxNj0
通常運営の時は主に代理店がぼって価格統制してた
今回のはメーカーも横流し自社マイニングに回した分
数を絞って強気で卸してたと思う
更にそこにマイナーと転売屋がうじゃうじゃ群がって今の価格に落ち着いた
intelが本当に1000倍効率のマイニングカード出すなら
どこのマイニング業者もそれに切り替えるから
例えばメーカーでやってた分のカードはリフレッシュして
新品もしくはアウトレットとして大量に出荷される可能性も

なんにしても現状の価格で買うマイナーと転売屋がいなくなってるので
ampereは下がる要素しかないと俺は思ってる
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart63
394 :Socket774 (ワッチョイ e358-iDSx [106.73.145.96])[sage]:2022/02/21(月) 20:19:17.14 ID:mY5YSxNj0
>>393
あれはNVとの共同開発だから
元々AMDには卸さんでしょ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【59列目】
298 :Socket774 (ワッチョイ b358-iDSx)[sage]:2022/02/21(月) 21:49:01.27 ID:mY5YSxNj0
>>295
そのひと手間でさえ煩わしくなるんだよね
そこまでしなくても最近はいいクーラーあるから
サイドファン使わなくなったな
フィルタは貼ってあるけどw

結局その後買ったのは側面に穴のないのだけだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。