トップページ > 自作PC > 2022年02月21日 > WEeXKoqja

書き込み順位&時間帯一覧

215 位/1475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウウー Sa57-GErN [106.133.212.156])
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387

書き込みレス一覧

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
563 :Socket774 (アウアウウー Sa57-GErN [106.133.212.156])[sage]:2022/02/21(月) 01:01:27.63 ID:WEeXKoqja
>>560
代理店の価格は品目別になってると思うから無理だな
ケース、マザー、電源、CPU、グラボ、メモリ、クーラー、スピーカーやキーボードそれぞれ違うっぽいから
加えて全てのコストが高騰した後に出る物である事、TSMC製である事も考慮して見せ掛けのmsrpがどうあろうと実売価格はそれなりの覚悟しておかないと泣きを見る事になる
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part387
565 :Socket774 (アウアウウー Sa57-GErN [106.133.212.156])[sage]:2022/02/21(月) 01:09:51.55 ID:WEeXKoqja
そもそもIntelにはdGPUメーカーとしての実績が無い
性能も付加価値も発熱もドライバの動作安定性も全部話半分かそれ以下で聞いてるよ
RADEONがATIのRage時代から20年以上も掛けて取れなかったシェアをそんな簡単に取れるわけないだろ夢見過ぎ
後発メーカーだからさっさと撤退せず10年後も諦めずに開発続けてくれたら業界にとっては良いんだけどな
もっとも10年後はクラウドになってるかもしれんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。