トップページ > 自作PC > 2022年02月21日 > C7LJcvIE0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010101000102000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)
Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW [153.151.178.198])
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.38【10nm+++】
SSDの価格変動に右往左往するスレ146台

書き込みレス一覧

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
202 :Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)[sage]:2022/02/21(月) 08:31:41.80 ID:C7LJcvIE0
>>188
ps5 SoCに取り込まれてなかったわ
専用のコントローラー設計して乗ってるだけだった

Appleすげーな 
WiFIもとりこもうと技術者募集してたし
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
206 :Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)[sage]:2022/02/21(月) 10:27:01.08 ID:C7LJcvIE0
SATAからNVMEに変わった時
プロトコルや接続でロスが出てるのはみんな体験した事実であって
モジュールシステムの崩壊は近いうちにやってくると思う
自作的には各社カスタマイズされたSoC乗ったマザボかって
ARM WInに切り替わると思うね
白熱灯-蛍光灯からLEDになったように
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
215 :Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)[sage]:2022/02/21(月) 12:35:19.78 ID:C7LJcvIE0
https://ja.mediathinkonline.com/wp-content/uploads/images/apple_mac_mini_teardown_offers_a_look_at_the_new_m1_chip_on_the_smaller_logic_board_gi.jpg

スプレッダからメモリはみ出てる 
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.38【10nm+++】
385 :Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW [153.151.178.198])[sage]:2022/02/21(月) 16:30:02.23 ID:C7LJcvIE0
ブラックマジックの人曰く
ゲームみたいなVRAMにデータ入れてGPU間でやりとりする場合
DDRメモリ速度それほど関係ない ベンチ出ない

動画とかGPU VRAM PCIe CPU DDR行き来する環境だと
ボトルネックが出て遅くなる

Lrでタイムラプス書き出ししたり
動画編集したりDDR5が強いんだが

ソフトシンセとかだいぶ処理軽くなるらしい
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.38【10nm+++】
403 :Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW [153.151.178.198])[sage]:2022/02/21(月) 18:27:32.79 ID:C7LJcvIE0
昔からある中世ベースのダークファンタジーなアクションゲームなんて面白いの?
さっき動画見てたけど干し肉でパワーアップとか言ってたから
閉じてきた

マジックマッシュルームとか違法栽培してコソコソやってる方が
ぶっ飛べると思うんだが
SSDの価格変動に右往左往するスレ146台
585 :Socket774 (ワッチョイ cf44-VCDW)[sage]:2022/02/21(月) 18:32:44.29 ID:C7LJcvIE0
宇宙線が貫通してて
シリコンの絶縁部分が風化してショートして壊れる 
プロセスルールが大きかった90年代のものですら壊れまくってるのに

金属のケースとかそう言うのが重要になってくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。