- SoundBlaster 総合 107
588 :Socket774[sage]:2022/02/21(月) 11:32:11.05 ID:2tqE5aoX - >>575
何のためにライザーケーブルがあるんだ ライザーでグラボを縦置きにするとスロットが丸見えになるから好きな場所に差しなさい Mini ITXだったら空いてるの下のPCIex1かな ちなみにmicroATXは強引に付けられるがグラボとの隙間が絶望的なため 熱暴走で壊れるか最悪ショートする可能性 こちらもライザーケーブルが安心
|
- SoundBlaster 総合 107
596 :Socket774[sage]:2022/02/21(月) 14:45:15.67 ID:2tqE5aoX - >>593
AE-9でイヤホンやヘッドホンでしか視聴していないようだが、それなりに有名で評判の良いスピーカーで聴いてごらん Z、ZxR、GoPro r2、G6、GC7、AE-7、AE-9と買ってきたけど 音の情報量が多く解像度が一番高いと思ったのは明らかにAE-9だった ただ、いくらAE-9が良くてもスピーカーがアレだと元も子もないのでその辺は注意
|
- SoundBlaster 総合 107
599 :Socket774[sage]:2022/02/21(月) 17:08:59.59 ID:2tqE5aoX - >>597
いやヘッドホンでもスピーカーでも良いけどDT770メインなら特にスピーカー買わなくても スピーカー持ってる前提で書いてしまった >>598 そうなのよ 当時Titanium HDはスルーして何故かZxR買ってもうた
|