トップページ > 自作PC > 2022年01月28日 > f2kh4Wm30

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002310000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70
452 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])[sage]:2022/01/28(金) 09:49:56.35 ID:f2kh4Wm30
コールドブートで不調なのは、大抵電源絡みだが、MBを交換しても同じなら
ケース電源(特に12V出力)のヘタリが疑わしいな。

同じTDP65Wでも、高性能品になると消費電力が増えてたりするので。
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70
455 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])[sage]:2022/01/28(金) 09:57:43.15 ID:f2kh4Wm30
>>451
可能性は在るが保証は無い。タダソレダケノコト

例え何人かのユーザーから成功報告があっても、
貴方の場合に当てはまるとは限らない。

あと某MBのBIOS履歴を見ると、あるBIOSから
5000Gシリーズに対応、という記載が有ったり
するので、非対応なBIOSでのリスクは高いと思う。
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70
456 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])[sage]:2022/01/28(金) 10:05:00.29 ID:f2kh4Wm30
>>454
試すのなら、事前にCMOSクリヤ位はしとくと良い。

あと多分大丈夫だと思うが、メインメモリ装着は忘れずに。
(BIOSプログラムは圧縮格納されてて、メインメモリに
 展開して実行されるのが普通なので。)

多分、CPU無し(メモリも)でBIOSフラッシュが可能なMBは
BIOS書き換え専用のFirm内蔵MCUを別途載せてるからの筈。
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70
458 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])[sage]:2022/01/28(金) 10:21:18.98 ID:f2kh4Wm30
『Intel H670搭載ゲーミングマザー、MSI「MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4」発売』

とうとうMB名に「DDR4」を記載する様になったか。
まあユーザーの混乱を少しでも避けれるなら良い方針だな。

>主なスペックはメモリスロットがDDR4-4800×4(最大128GB)、

こうやって高クロックなDDR4の普及が手助けされれば、AM4用の
Rembrandtの可能性も高まるかも?

まあ既存のAM4なMBは、3200MHzが定格なので、AM4用Rembrandt
の定格がDDR4-4800になっても、安定度が微妙だが。
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70
460 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])[sage]:2022/01/28(金) 10:28:37.82 ID:f2kh4Wm30
ただ現Cezanneは確か、メモリを3700MHz以上にすると、内部のinfinity Bus?
クロックが半減されるらしい話が有ったから、AM4用Rembrandt で其の制限が
無くなれば(実際は上限アップ)、かなりイケルか?
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70
462 :Socket774 (ワッチョイ b3c8-RyUZ [133.149.82.135])[sage]:2022/01/28(金) 11:13:33.12 ID:f2kh4Wm30
>>457

>>414 に書いた通り、B550なMB+旧BIOSだと
良くてZEN+、大抵はRenoirが必要になる様な為、
昨今の相場だと財布に厳しい結果になりそうだ。

因みに俺は5600Gを載せるのに、手持ちのZEN+が
確実に動くB450なMBから、うちの環境に合う条件の
物を探して購入したよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。