トップページ > 自作PC > 2021年11月22日 > pIobpXeN

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002011020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
サウンドカード・オーディオカード総合 141枚目
HDDの価格変動に右往左往するスレ 162プラッタ
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.35
内蔵】HDDを多く積む Part30

書き込みレス一覧

サウンドカード・オーディオカード総合 141枚目
513 :Socket774[sage]:2021/11/22(月) 12:32:01.87 ID:pIobpXeN
オーディオは特にひどい
HDDの価格変動に右往左往するスレ 162プラッタ
401 :Socket774[sage]:2021/11/22(月) 12:58:43.24 ID:pIobpXeN
1台にまとめたからといって
故障による金銭ダメージの期待値や
故障によるデータ消失量の期待値が増えるわけじゃない
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.35
108 :Socket774[sage]:2021/11/22(月) 14:32:02.58 ID:pIobpXeN
>>9
内蔵】HDDを多く積む Part30
23 :Socket774[sage]:2021/11/22(月) 15:47:51.92 ID:pIobpXeN
単位が違うだけ

SI単位系では接頭辞は1000^n
バカが1024^nで使い始めたので混乱がはじまった
MicosoftのOSもバカなので1024^nで表示

混乱を避けるために別表記の2進接頭辞を定義したが
MSのOSはその表記を使っていない
内蔵】HDDを多く積む Part30
26 :Socket774[sage]:2021/11/22(月) 17:02:24.02 ID:pIobpXeN
>>25
それが間違い
勝手に別の意味で使い出したのが悪い
MSがはじめではないけど
一般ユーザーに広めた罪は重い

2進接頭辞に統一することなど不可能
通信速度、クロック周波数、密度、...
これらとの変換があるわけで
内蔵】HDDを多く積む Part30
27 :Socket774[sage]:2021/11/22(月) 17:06:49.80 ID:pIobpXeN
通信速度は1000^n
ストレージも1000^n
クロック周波数も当然1000^n

1000^n に統一して困ることは少ない
1000^n に統一すれば普段の計算は楽になる

RAMやキャッシュ容量、壁など
普通の人は気にしない
1000^n で何の問題もないし
必要であれば正しい2進接頭辞を使えばいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。