トップページ > 自作PC > 2021年02月25日 > mFxguZJI0

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/2281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001121000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part238

書き込みレス一覧

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237
770 :Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)[]:2021/02/25(木) 12:47:25.79 ID:mFxguZJI0
グラボが急に壊れた人であれば、今買えなくて困ってるのはわかるけど
12月〜1月頭までは普通に買えたんだから、なんでその時点で買わなかったの?って話だなぁ
ASUSの値上げニュースとかビットコインの上昇ニュースとか予兆はあったんだから
買えなかった原因が自分にもあること(単なる知識不足/情報収集不足)を認識しないと
今後も同じことを繰り返すんじゃないかね

それに12月〜1月の時点で買わなかったのなら、急ぎで必要なわけでもないんだから、のんびり待てばよいかと
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part238
18 :Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)[]:2021/02/25(木) 15:49:42.04 ID:mFxguZJI0
>>3
マイニング用途として3070/3060tiのが良いのは間違いないんだろうけど、
3060のマイニング対策も、回避策がありそうな雰囲気しかない。

となるとRTX2070Sあたりと同じくらいの効率はありそうだから、
3080/3070/3060tiが手に入らないマイナーでとりあえず1枚買い足しとくって人も多いのでは?

自分もPCIEスロットに空きがあったら手を出してると思う
マイニングで駄目だとしても売れば1万くらいしか損しないからな
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part238
107 :Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)[]:2021/02/25(木) 16:57:06.76 ID:mFxguZJI0
>>71
温度低下、羨ましい
TUFO3080とROG3080は室温24度/ケース内/回転数は1600rpm〜1700rpm程度だけど、
94度と96度くらいで結構あつい(GPUコアはいずれも50度程度)

110度近くまで達しなきゃ問題さそうではあるが、、、
封印シールの無い玄人志向とZOTACの3060ti/3070は全部分解してサーマルパッドを貼ったけど、、、
ASUSの封印シールが憎い。。。。。
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part238
121 :Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)[]:2021/02/25(木) 17:05:26.83 ID:mFxguZJI0
>>111
自分のマイニングは趣味としての自作PCの延長かな
本格水冷こそしないけど、前にも書いたが、殻割りもする/CPU選別やGPU選別もする
(なんなら9600Kや9900Kの殻割り報告は5chでは一番乗りだったたと思う)

ビットコイン直接購入のほうが効率が良いってのはおそらく正しくなるとは思うけど
あくまでも趣味の延長で、大暴落しても痛くない程度にグラボを追加したってとこだね
(それでも3060ti/3070を6枚追加購入で30万くらい使ったけど)
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part238
126 :Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)[]:2021/02/25(木) 17:09:03.98 ID:mFxguZJI0
>>119
今見たら、先週はあったamazonの Thermal Grizzlyの2mm売り切れてるな。。。
(自分も一ヶ月以上前に購入した一人だけど)
このスレとか仮想通貨版のグラボ関連スレを見てる人やっぱり多そう
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part238
290 :Socket774 (ワッチョイ 336d-La2k)[]:2021/02/25(木) 18:57:39.38 ID:mFxguZJI0
>>272
3070と3060tiだとマイニングの効率がほぼ同じ
(スペック上のメモリ帯域も同一)
今時点で、両機とも6.2ドル/1日の効率

ただ3070のほうがクーラー大きめの製品が多いのでガッツリOCして、
差額分(1万〜2万)の元を取れると思う人は3070を選ぶ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。