トップページ > 自作PC > 2021年02月25日 > l3h+Vojjd

書き込み順位&時間帯一覧

475 位/2281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スップ Sd1f-Rlil)
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】

書き込みレス一覧

【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
360 :Socket774 (スップ Sd1f-Rlil)[sage]:2021/02/25(木) 09:14:29.65 ID:l3h+Vojjd
6900XTで750Wはさすがにきつかったようで1050Wに強化した
さて今度は安定してくれるかな・・
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
395 :Socket774 (スップ Sd1f-Rlil)[sage]:2021/02/25(木) 14:56:13.97 ID:l3h+Vojjd
>>363
少し詳しく症状を書かせてもらうと、Ryzen9 5950X,primeX570-p,RTX2070
,
750W電源の環境において、
NVMeSSDの読み書きが発生するとときたま修復不能なエラーの青画面を表示して
再起動がかかり、次のPOST時にそのSSDがBIOSに認識されなくなるというもの。
一度電源断、再投入で認識はされるようになるんだけどね。

とりわけ厄介なのが再現性に乏しく、殊更なにをしたからエラーになったと言う心当たりが
ないのさね。今回6900XTへの載せ換えでその発生頻度が有意に上がったので本環境で
推奨されない要素を一つ潰しておきたかったというわけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。